dr100の一の宮・百寺巡礼・続百名城旅日記

百名城、百名橋、百名建築、百名公園、桜の名所百選、東京23区内一丁目一番地などを訪問しました。一の宮、百寺巡礼、続百名城も完訪。発祥の地、見学施設(博物館、記念館など)、寺社仏閣の御朱印もやっています。皆様のコメントが励みになりますので、よろしくお願いいたします。

2024-07-01から1ヶ月間の記事一覧

神社-236-西亀有高木神社  2021/2/13

由緒:高木神社は、葛飾区西亀有にある神社です。高木神社は、国府台の合戦に破れた里見氏の家臣武内家が当地に住み、武内氏の氏神第六天を祀ったものと考えられ、江戸時代には砂原村の鎮守社となっていました。第六天は、仏教界特に法華宗(日蓮宗)で祀ら…

神社-235-六郷神社  2021/2/11

由緒:当社は多摩川の清流に南面する古い八幡宮です。天喜5年源頼義、義家の父子が、白旗を立てて軍勢をつのり、石清水八幡に武運長久を祈ったところ、前九年の役に勝利をおさめたので、凱旋後、その分霊を勧請したのが、当社の創建と伝えられます。(「東京…

神社-234-御園神社(蒲田)  2021/2/11

由緒:多摩川の洪水で漂着した猿田彦神を祀ったのが創祀とされ、旧社地の形状から「おしゃもじさま」と呼ばれる。御朱印は蒲田八幡神社で授与される。(「神社と御朱印」より引用) 住所:東京都大田区西蒲田7-40-8 御朱印拝受時刻:9:36 初穂料:300円 …

神社-233-女塚神社  2021/2/11

由緒:創建年代は不明である。元々は現在の蒲田駅付近に位置し、「八幡社」と呼ばれていたが、1888年(明治21年)に鉄道建設により、古墳「女塚」がある現在地に移転し、「女塚神社」に改称した。(「wikipedia」より引用) 住所:東京都大田区西蒲田6-22…