dr100の一の宮・百寺巡礼・続百名城旅日記

百名城、百名橋、百名建築、百名公園、桜の名所百選、東京23区内一丁目一番地などを訪問しました。一の宮、百寺巡礼、続百名城も完訪。発祥の地、見学施設(博物館、記念館など)、寺社仏閣の御朱印もやっています。皆様のコメントが励みになりますので、よろしくお願いいたします。

2018-06-01から1ヶ月間の記事一覧

有料待合室 2017/5/5

佐賀空港に到着し、レストランカンフォーラで名物のシシリアンライス1000円の昼食。ANAの機体の向こうには雲仙普賢岳がそびえています。食事のあとは「有料休憩室」へ。時間制限なしの300円で、とてもお値打ちです。充電もOK、無料の自動販売機もあっ…

佐賀バルーンミュージアム 2017/5/5

大隈記念館→徒歩→佐賀バルーンミュージアム→徒歩→県庁前1121→佐賀市交通局バス→1150佐賀空港 大隈記念館から15分ほど歩いて佐賀バルーンミュージアムへ。500円支払って入場します。佐賀は毎年熱気球の大会を行っています。どちらかというと子供向けの施設と…

大隈記念館 2017/5/5

最初に大隈重信の生家を見学します。柱の前に机があって柱の一部がコブの様に出っ張っているのは、大隈が子供の時にここで勉強をして、眠くなって「舟をこぐ」とおでこをコブにぶつけて目を覚ましていたとのことでした。アカデミックガウンも着せてもらいま…

大隈記念館へむかう 2017/5/5

佐賀駅バスセンター900→佐賀市交通局バス→910大隈記念館入口→徒歩→大隈記念館 佐賀駅高架下にある佐賀駅バスセンターに行き150円のバスチケットを自動販売機で購入し10分バスに乗って大隈記念館入口バス停へ、そこから3分ほど歩いて大隈記念館へ到着。入場料…

博多から佐賀へ 2017/5/5

博多707→快速有田陶器市号→830佐賀 博多から佐賀へ向かう快速列車は臨時列車の「有田陶器市号」と名付けられていましたが、オールロングシートであまり「ときめき」のある車両ではありませんでした。しかし鳥栖駅では臨時列車らしく13分停車し、ホームにある…

小倉から博多へ 2017/5/5

リコホテル→徒歩→小倉546→鹿児島本線3321M→657博多 最終日の今日は、佐賀に行って大隈重信記念館を見学し佐賀空港から帰京する予定です。新幹線と特急列車を乗り継いで小倉から佐賀まで移動する予定でしたが、早起きできたので在来線を乗り継ぎます。小倉か…

リコホテル 2017/5/4

下関2313→山陽本線221M→2325小倉→徒歩→リコホテル(泊)4600円 小倉駅から繁華街を西に数分歩いて今宵の宿、リコホテル416号室にチェックインしました。古いホテルですが掃除は行き届いており、4600円は安いと思いました。長い一日が終わりました。あしたは佐…

山陰本線普通列車一日で走破を達成する 2017/5/4

長門市2102→山陰本線827D→2308下関2313→山陽本線221M→2325小倉 ラストランナー山陰本線827Dは「人丸」など、風情のある駅名をすすみ、ついに2258、山陰本線と山陽本線の合流駅、山陰本線の終着駅である幡生駅に到着しました。京都駅から16時間21分、乗った列…

ラストランナーに乗車 2017/5/4

益田1908→山陰本線1577D→2059長門市2102→山陰本線827D→2308下関 益田から先は山陰本線でも「場末」的な感じなのでしょうか?すいています。萩を過ぎて長門市到着。わずか3分の待ち合わせで8本目、ラストランナーの827Dです。今までは数分の待ち合わせは同じ…

夕暮れ時 2017/5/4

米子1448→山陰本線アクアライナー→1850益田1908→山陰本線1577D→2059長門市 中の海の次は宍道湖が右の車窓に現れました。アクアライナーは淡々と山陰本線を西に進みます。大田市、浜田と進むうちに、海の景色がだんだんと夕方になってきました。益田駅から発…

米子駅とアクアライナー 2017/5/4

米子1448→山陰本線アクアライナー→1850益田 米子駅には1402に到着し出発は1448なので本日最長の待ち時間です。この時間を利用して「まともな食事」にありつきます。まずは喜左衛門鮓で月見そばサバ寿し670円。つぎに駅の二階にあるグリル大山で割り込そば620…

鳥取から米子へ、とっとりライナーと名探偵コナン   2017/5/4

鳥取1217→山陰本線とっとりライナー→1402米子 鳥取から米子までは「とっとりライナー」という快速列車になります。CONAN TRAINという、漫画名探偵コナンの絵が描かれたペイント列車です。名探偵コナンの作者の青山剛昌は倉吉の二つ先、由良駅最寄り、鳥取県…

余部鉄橋〜鳥取駅 2017/5/4

豊岡1011→山陰本線167D→1118浜坂1120→山陰本線531K→1207鳥取 鎧駅では海辺にたくさんの鯉のぼりがはためいていました。余部鉄橋からはどこまでも青い日本海が見えていました。鉄橋を渡ると餘部駅。たくさんのカメラを持った観光客がいました。数駅で浜坂駅に…

余部鉄橋へ 2017/5/4

福知山854→山陰本線427M→1009豊岡1011→山陰本線167D→1118浜坂 2番手の427Mは定刻に福知山駅を発車。右に京都丹後鉄道が宮津に向かって分岐してゆきます。和田山駅を経て豊岡へ到着。ここからはディーゼルカーです。わずか2分の乗り換えですが、問題なく接続…

福知山へ 2017/5/4

京都637→山陰本線225M→838福知山 「山陰本線普通列車、一日で走破」のトップランナーの225M福知山行きは定刻に京都駅を発車しました。京都から近いのに風光明媚な保津峡を通り、福知山城を右に眺めて福知山駅に到着しました。

日本最長路線、山陰本線   2017/5/4

四条539→京都市営地下鉄烏丸線→542京都 日本で一番長い路線はかつては東北本線(東京−青森739.2km)だったのですが、青い森鉄道や、いわて銀河鉄道などの第3セクターに分割されたため、現在では山陰本線(京都−幡生673.8km)が最長の路線となっています。もちろ…

公共建築−リベンジ-京都府京都文化博物館 2017/5/3

2009/12/29訪問時 七条1453→京阪本線→1458三条/三条京阪1506京都市営地下鉄東西線1509烏丸御池→徒歩→京都府京都文化博物館→徒歩→東横イン京都四条烏丸(泊)8424円 京阪と地下鉄を乗り継いで烏丸御池駅から歩いて京都府京都文化博物館へ。ここは公共建築100…

京都国立博物館・三十三間堂 2017/5/3

博物館三十三間堂→徒歩→京都国立博物館→徒歩→三十三間堂→徒歩→七条 京都国立博物館は、独立行政法人国立文化財機構が運営する博物館で、1897年5月に開館しました。一般1500円のところ学割で1200円でした。dr100は2017年4月に早稲田大学人間科学部通信課程に…

ごった返している京都駅前から京都国立博物館へ    2017/5/3

京都駅前→徒歩→烏丸七条1324→京都市営バス→1328博物館三十三間堂→徒歩→京都国立博物館 京都駅前はG.W.の人出でごった返しています。とりあえず国立京都博物館まで行くことにしました。バスに乗ろうとしたのですが最後尾の看板を持つ職員が出るほどの行列です…

5時間45分遅れで京都へ 2017/5/3

バスタ新宿2305→WW1230043→1250(定705)京都駅前 東名高速道路の渋滞で明らかに遅れており、海老名SA0110-0130の下車休憩(確認カード配布)。遠州森町運転停車0403-0408。6時の時点でまだ豊川です。岡崎SA650-710の下車休憩。「この時点で現在3時間遅…

旅立ち    2017/5/2

バスタ新宿2305→WW123便→(翌)825WILLERバスターミナル大阪梅田 目もくらむような長いエスカレーターを登って、バスタ新宿にやってきました。2017/5/2-5のG.W.を利用して3泊4日の旅行です。バスタ新宿は夜10時を過ぎているというのにすごい熱気でした…

医大-82-国際医療福祉大学病院    2017/4/9

西那須野駅1431→タクシー(1540円)→1439国際医療福祉大学病院1456→タクシー(1450円)→1504西那須野1507→JR東北本線654M→1548宇都宮1553→JR東北本線2547Y→1649久喜1704→東武伊勢崎線→1717春日部1727→東武野田線→ 無料バスの当てが外れてタクシーで国際医療福祉…

郡山から西那須野へ    2017/4/9

郡山1339→なすの276号→1401那須塩原1415→JR東北本線652M→1420西那須野 大学病院巡りで、この4月に医学部ができたばかりの国際医療福祉大学病院に向かいます。最寄り駅は西那須野駅です。なすの276号自由席はガラガラでした。わずか2駅で新幹線を下車…

古河から郡山まで  2017/4/9

古川1209→やまびこ44号→1304郡山 とても空腹だったので古川駅コンコースの「古川そば」で、かけそば300円。これから那須塩原に移動するのですが、古河から那須塩原に直接行く新幹線はなく、郡山駅で乗り換えになります。やまびこ44号で郡山駅到着。乗…

陸羽東線で古川へ

堺田1050→JR陸羽東線4732D→1156古川 堺田駅はトイレはなく、周辺に自動販売機もありません。待合室は4月とはいえ底冷えがします。じっと1時間半ほど待っていると、向こう側のホームになにか動物がいます。写真を写してみると、狐でした地元のおばさんも、…

旧有路家 封人の家     2017/4/9

堺田分水嶺→徒歩→旧有路家 封人の家→徒歩→堺田駅 堺田分水嶺から300メートルほど歩き、「旧有路家 封人の家」を見学します。0830から見学できるので、調度開くところでした。ここは芭蕉が奥の細道(1689)で訪れ、雨で3日間ほど足止めされ「 蚤虱馬の尿…

堺田分水嶺  2017/4/9

堺田駅→徒歩1分→堺田分水嶺 堺田駅の「駅前ロータリー」に、日本でも数か所しかない水中分水嶺があります。北から南に畑の中を下ってきた用水路が、ここで東西に分かれ、西は芦ケ沢川から最上川となって102.6km先で日本海にそそぎ、東は大谷川から旧北上川…

堺田駅へ  2017/4/9

新庄720→JR陸羽東線722D→808堺田 陸羽東線722Dは新庄駅を定時に発車しました。新庄駅は路線図上は南北に奥羽本線と東西に陸羽東線、陸羽西線の交差する「十字路」の駅なのですが、実際には新庄駅から南新庄の4.9kmの少し先まで奥羽本線と陸羽東線が並行して…

新庄駅   2017/4/9

上野駅前(前)2305→TOKYOサンライズ→640新庄駅前/新庄720→JR陸羽東線722D→808堺田 新庄から陸羽東線で堺田駅へ向かいます。新庄駅はさすがに新幹線の駅で立派でした。地元のお祭りの飾りつけもあります。前回訪問時にも同じようなものがあったので常設なのか…

TOKYOサンライズで新庄へ   2017/4/9

上野駅前(前)2305→TOKYOサンライズ→640新庄駅前 日付が変わって羽生PAに到着。下車休憩はここだけとのことでした。0020-0030の10分間です。カードを渡されます。バスに戻るときに運転手さんに席の移動の許可をもらいました。後ろから2番目の23番席に移動で…