dr100の一の宮・百寺巡礼・続百名城旅日記

百名城、百名橋、百名建築、百名公園、桜の名所百選、東京23区内一丁目一番地などを訪問しました。一の宮、百寺巡礼、続百名城も完訪。発祥の地、見学施設(博物館、記念館など)、寺社仏閣の御朱印もやっています。皆様のコメントが励みになりますので、よろしくお願いいたします。

2014-03-01から1ヶ月間の記事一覧

タワー-10- 通天閣 (大阪府/大阪市) 2012/11/3

恵美須町→徒歩→通天閣 3か月前のお盆休みに来た時に2時間待ちで断念した通天閣ですもう何度も上っているのですが、20タワーのスタンプを押すために本日の登塔(こんな日本語あったか?)です。20分待ちですが今日の予定はここでおしまい、あとはプレミアムド…

阪堺電車で通天閣へ 2012.11.3

浜寺公園→徒歩→浜寺駅前18:03→阪堺電気軌道阪堺線・天王寺駅前行→18:29我孫子道18:40→阪堺電気軌道阪堺線→19:00恵美須町 阪堺電車は1900年に浪速鉄道として開通した路面電車です。終点の「浜寺駅前」駅からから乗ります。終点なので車止めがあります。走り出…

歴史公園-94-浜寺公園 (大阪府/堺市、高石市) 2012/11/3

百舌鳥17:17→阪和線・日根野行→17:23鳳17:35→阪和線899M→17:38東羽衣/羽衣17:51→南海線・難波行→17:52浜寺公園駅→徒歩→浜寺公園 阪和線と南海戦を乗り継いで浜寺公園に向かいます。南海のアナウンスは、「皆様〜」から始まるのが特徴的です浜寺公園は、1873…

歴史風土-75-仁徳陵古墳など百舌古墳群 (仁徳陵古墳) (大阪府/堺市) 2012/11/3

旧杉山住宅→徒歩→富田林西口16:18→南海高野線急行・難波行→16:28河内長野16:32→大阪市営御堂筋線・中津行→16:48堺東16:50→南海高野線・金剛行→16:52三国ヶ丘16:54→阪和線・日根野行→16:55百舌鳥→徒歩→仁徳陵古墳 百舌鳥駅から徒歩五分ほどで仁徳天皇陵(大仙…

歴史風土-74-寺内町富田林 (旧杉山家住宅) (大阪府/富田林市) 2012/11/3

當麻寺→徒歩→当麻寺15:16→近鉄南大阪線→15:31古市15:38 →近鉄長野線準急・河内長野行→15:45 富田林→徒歩→寺内町富田林(旧杉山家住宅) 富田林駅から歩きます。寺の内の町というだけあって、昔お寺がこの周辺の土地を購入して作った街だそうです。織田信長と石…

歴史風土-73-二上山、當麻寺、石光寺 (奈良県/葛城市) (當麻寺) 2012/11/3

「魁一文字」より引用 飛鳥14:25→近鉄吉野線急行・大阪阿部野橋行14:39尺土14:41近鉄南大阪線・古市行14:44当麻寺→徒歩→當麻寺 當麻寺は、奈良県葛城市にある7世紀創建の寺院です。当麻寺駅から徒歩約15分で到着しました。この地は相撲の起源と深い関係があ…

歴史公園-93-国営飛鳥歴史公園 (奈良/明日香村) 2012/11/3

大宇陀12:55→奈良交通バス→13:14榛原駅/榛原13:20→近鉄大阪線準急・大阪上本町行→13:45大和八木13:47→近鉄橿原線→13:53橿原神宮前13:59→近鉄吉野線急行・吉野行→14:03飛鳥→徒歩→国営飛鳥歴史公園 奈良交通バスと近鉄を乗り継いで1時間少々で飛鳥駅に到着しま…

歴史風土-72-城下町宇陀松山 (奈良県/宇陀市) 2012/11/3

浄瑠璃寺9:46→奈良交通バス→10:12JR奈良駅/奈良10:40→桜井線539T→11:13(定11:09)桜井11:29→近鉄大阪線区間準急→11:42榛原/榛原駅12:11→奈良交通バス→ 12:31大宇陀(千軒舎) 奈良駅から乗ってきた時はあんなに混んでいたバスも、浄瑠璃寺からの帰りの乗客は私…

歴史風土-71-当尾(浄瑠璃寺、岩船寺など) (京都府/加茂町) 2012/11/3

宝仙寺→徒歩→宝山寺(駅)7:45→近鉄生駒ケーブル→7:50鳥居前/生駒 7:54→近鉄奈良線準急→8:07大和西大寺8:08→近鉄奈良線急行→8:13近鉄奈良/近鉄奈良駅9:19→奈良交通バス→9:42浄瑠璃寺 近鉄奈良駅前の観光バス案内所で木簡の「奈良・西の京1日フリー切符」500円…

歴史風土-70-生駒山、宝山寺 (奈良県/生駒市) 2012/11/3

東京駅八重洲南口21:50(2012/11/2)→青春エコドリーム7号→(翌日)5:40(定5:59)京都駅烏丸口/京都6:08→近鉄京都線急行・橿原神宮前行→6:45大和西大寺6:52→近鉄奈良線快速急行・大阪難波行→7:01生駒/鳥居前7:15→近鉄生駒ケーブル→7:20宝山寺(駅)→徒歩→宝山寺 …

歴史風土-69-(福井県/小浜市) 小浜の社寺群他(空印寺) 2012/10/27

岡津製塩遺跡→徒歩→加斗19:34→小浜線945M→19:44小浜→徒歩→空印寺→徒歩→小浜21:19→小浜線947M→22:27敦賀23:55→MKツアーバス→(翌日)6:30(定6:40)新宿駅西口 急ぎ足で加斗駅に戻り待合室を観察すると、駅舎の中に床屋さんがありました。雰囲気からして昼にな…

歴史公園-92-岡津製塩遺跡 (福井/小浜市) 2012/10/27

wikipedia「近江塩津駅」より引用 東京13:50→のぞみ113号→15:34名古屋15:45→こだま657号→16:09米原16:26→北陸本線3262M→16:35長浜16:41→北陸本線143M→17:06近江塩津17:10→北陸本線32634M→17:23敦賀17:45→小浜線942M→19:03加斗→徒歩→岡津製塩遺跡 新幹線で遅…

歴史風土-68-旧居留地 景観-リベンジ-旧居留地 (兵庫県/神戸市) 2012/10/8

前回訪問時 東遊園地→徒歩→旧居留地(旧居留地56番看板)→徒歩→中華「第一楼」→タクシー→新神戸15:02→のぞみ132号→17:53東京 東遊園地から西に向かって歩くと旧居留地です。旧居留地は2010/5/4に都市景観百選で訪問済みなのですが、「旧居留地・大丸前駅」の…

歴史公園-90-東遊園地 (兵庫県/神戸市) 2012/10/8

再度公園10:29(定10:26)→神戸市営バス25系統→10:53三宮バスターミナル→徒歩→東遊園地 三ノ宮バスターミナルから南へ10分ほど歩くと東遊園地(ひがしゆうえんち)に到着します。東遊園地は1868年に外国人居留遊園の名称で開園した日本で最初の西洋式運動公園…

歴史公園-91-再度公園 (兵庫県/神戸市) 2012/10/8

みなと元町9:21→神戸市営地下鉄海岸線→9:24 三宮・花時計前/三宮バスターミナル10:00→神戸市営バス25系統→10:27再度公園 4月から11月の土日しか運行しない神戸市営バス25系統は、大都市神戸から数分余りしか離れていないとは思えない、峻険な山道を登っ…

タワー-9-神戸ポートタワー (兵庫県/神戸市) 2012/10/8

相楽園8:49→タクシー(660円)→8:54神戸ポートタワー 神戸という町は東西の移動は鉄道網が発達しているのですが南北の移動となるとバスしかなく、ご存じの通り路線バスという乗り物は乗り慣れない旅行者にとって必ずしも重宝な乗り物とは言えず、近距離ですが…

歴史公園-89-相楽園 (兵庫/ 神戸市) 2012/10/8

加賀屋緑地→徒歩→住之江公園17:31→大阪市営四つ橋線→17:51西梅田/梅田8:00→阪神本線特急→8:31三宮8:39→神戸市営地下鉄西神・山手線→8:41県庁前→徒歩→相楽園 住之江公園駅に戻って、来た道を戻ります。阪神間はJR、阪急、阪神と選択肢があるので阪神で来たか…

歴史公園-88-加賀屋緑地 (大阪f府/大阪市) 2012/10/8

ホテルオークラ神戸→徒歩→みなと元町 5:47神戸市営地下鉄海岸線5:49三宮・花時計前/三宮6:02→阪神本線特急→6:34梅田/西梅田6:43→大阪市営四つ橋線→7:02住之江公園→徒歩→加賀屋緑地 午前5時過ぎにオークラの受付を通ると、外人のコンシェルジュがこちらを見て…

神戸へ 2012/10/7

品川15:37→のぞみ45号→18:22新神戸18:35→神戸市営地下鉄西神・山手線→18:37三宮→徒歩→「神戸牛ステーキ あぶり肉工房」→タクシー→ホテルオークラ神戸(泊) 1泊2日(日曜日と、翌日の体育の日)の医師会旅行です。日曜日、教会で午後に行われる長老会(役員…

都市公園-リベンジ-大通公園 2012.9.23

こしがやしりつびょうい 前回訪問時 さっぽろテレビ塔→徒歩→札幌9:40→エアポート94号→10:16新千歳空港12:40→GK112便→14:20成田空港 今日はまだ時間があります。都市公園100選、大通公園は2010/6/12に訪問済みなのですが写真が自動販売機の側面の公園名の…

タワー-8-さっぽろテレビ塔 2012.9.23

大通り公園バス停→徒歩→さっぽろテレビ塔 さっぽろテレビ塔が営業開始するまで早朝の大通り公園を2時間ほどぶらぶらします。さっぽろテレビ塔は大通公園内にある内藤多仲氏設計の電波塔で、1957年に完成し、高さ147.2メートルです。2007年には50周年を記念し…

納沙布岬の黄昏から早暁の札幌へ  2012.9.22

納沙布岬17:55→根室バス→18:39駅前ターミナル/根室駅前20:50→高速バスオーロラ号→6:05大通バスセンター 道東の早い日没の時間になりました。モニュメント「四島のかけ橋」も夕日に染まっています。バスで根室駅に戻り、根室本線終点の看板に行きました。起点…

納沙布灯台 本当の本土最東端 2012.9.22

ついに日本本土最東端、納沙布岬灯台に到着です。柵の外は立ち入り禁止の看板が出ており崖下まではいけそうにありませんが、灯台の海側の柵から海を望みます。オホーツク海と太平洋を分けるのは千島列島ですから、目の前の海の左がオホーツク海で右が太平洋…

納沙布岬周辺 2012.9.22

北方館を辞すと、目の前には「返せ北方領土 納沙布岬」「本土最東端 納沙布岬 根室市」などと書かれた碑が何本もたっていますが、ここで満足してはいけません。本当の本土最東端は、海に向かって右側に目をやると見える白い灯台(納沙布灯台)のところなので…

北方館 2012/9/22

明治公園→徒歩→明治町1丁目16:03→根室バス→16:39納沙布岬 納沙布岬行の路線バスに明治町1丁目バス停から乗ります。途中、「フラリ」という名前のバス停がありました。フラリと旅に出てここまで来ちゃったという感じのネーミングです。道東は夜明けも早いの…

歴史公園-87-明治公園 (北海道/根室市) 2012/9/22

wikipedia「ロールベールラップサイロ」より引用 根室15:23→タクシー(690円)→15:32明治公園 明治公園は、明治8年に国が創設し、北海道では二番目の歴史を誇る牧場の跡地を利用したサイロが象徴的公園です。写真に写っているサイロは昭和7年にできたもので、…

根室本線

釧路13:18(定13:11) →根室本線5635D→15:28根室 特急おおぞらの遅れで根室本線5635D根室行きは7分の延発です。釧路から根室までの根室本線の末端部分135.4KM(別名・花咲線)は、北海道屈指、いや、日本屈指の眺望を誇る路線だと思います。根室に向かって右側…

釧路市立博物館〜釧路駅

春採公園→徒歩→釧路市立博物館→徒歩→市立病院12:25→くしろバス→12:50釧路駅前/釧路駅 根室行きの列車の時間まで余裕があるので、春採公園の隣にある釧路市立博物館を見学します。入場料は460円でした。釧路駅に戻ると今は珍しくなった駅弁のホームの立ち売り…

歴史公園-86-春採公園 (北海道/釧路市) 2012/9/22

品川5:40→京急本線エアポート急行→6:02羽田空港国内線ターミナル/羽田空港8:15→JAL1145便→9:50釧路空港 10:10→阿寒バス→10:55]釧路駅前11:25→くしろバス→11:33幣舞中学校 →徒歩→春採公園 一泊(車中泊)2日の北海道旅行に出かけます。自宅最寄り駅を始発電車で出発し…

歴史風土-67-蔵造りの街並み (川越市蔵造り資料館) (埼玉県/川越市) 2012/9/16

「成長する家 つれづれ日記」より引用 西武新宿線の本川越駅から北に向かって15分ほど歩くとタイムスリップしたような街中に入ります。明治26年3月、川越は大火に見まわれ1,033戸が焼失し、数軒の蔵が焼け残りました。この事から蔵は火事に強いと言う事に…