dr100の一の宮・百寺巡礼・続百名城旅日記

百名城、百名橋、百名建築、百名公園、桜の名所百選、東京23区内一丁目一番地などを訪問しました。一の宮、百寺巡礼、続百名城も完訪。発祥の地、見学施設(博物館、記念館など)、寺社仏閣の御朱印もやっています。皆様のコメントが励みになりますので、よろしくお願いいたします。

2012-05-01から1ヶ月間の記事一覧

医大-30-京都府立医大病院 2011/3/21

(地図) 京都大学病院→徒歩→京都府立医大病院 荒神口通で鴨川を渡って京都府立医大病院に徒歩で移動しました。そういえば、京都を南北に流れる「かも川」は、「鴨川」と書くこともありますが「賀茂川」と書くこともあり、どちらが正しいのでしょうか?河川法か…

医大-29-京都大学病院 2011/3/21

韮崎駅22:43→クリスタルライナー→6:10京都駅八条口/京都 6:12→京都市営烏丸線→6:17烏丸御池6:23→京都市営東西線→6:26三条京阪/三条6:35→京阪鴨東線→6:37神宮丸太町→徒歩→京都大学病院 鉄道だけを考えると甲府〜京都は塩尻、名古屋経由でも、身延線で静岡で新…

韮崎市/山梨県(韮崎駅) 2011/3/20

双田橋南→徒歩→塩崎21:27→中央本線(363M)→21:31韮崎(韮崎市) 小雨の中を長い長い釜無川の橋を渡って塩崎駅に戻り、本日最後の目的地、韮崎へ向かいます。塩崎駅ではヘルメットをかぶった作業員が数名いました。地震の関係なのでしょうか。韮崎駅の周囲にはコ…

南アルプス市/山梨県(双田橋南交差点) 2011/3/20

写真1 地図1 写真2 wikipedia「北岳」より 塩崎駅→徒歩→双田橋南交差点(南アルプス市) 南アルプス市は山梨県で唯一鉄道の通じていない市です。最寄駅は中央本線だと塩崎駅なのですが、バスは甲府駅または韮崎駅からしか通じていなく、もう終バスも出た後なの…

甲斐市/山梨県(塩崎駅) 2011/3/20

写真1 写真2 wikipedia竜王駅より 山梨大学病院19:38 →タクシー(2690円)→19:56竜王19:59→中央本線(447M)→20:04塩崎(甲斐市) 病院の玄関に偶然1台だけ待っていたタクシー(今度はおじさんの運転手)に乗って「甲府駅か竜王駅の近いほうに行ってください」と注…

中央市/山梨県(山梨大学病院)&医大-28-山梨大学病院 2011/3/20

石和温泉19:03→(中央本線)559M→19:10甲府19:15→タクシー(2810円)→19:33山梨大学病院 (中央市) 甲府から常永駅まで身延線に乗り、そこから山梨大学病院まで歩こうかと思っていたのですが、計画停電で身延線が全線運休では乗りようがなく、バスで行くにも大学…

笛吹市/山梨県(石和温泉駅) 2011/3/20

山梨市18:38→中央本線(557M)→18:45石和温泉(笛吹市) 中央本線に9分乗れば効率よく次の笛吹市です。石和温泉は子供の頃に家族旅行に来ました。丁度この地域が温泉郷で売り出した頃で、新しい旅館の新築のにおいが記憶の中に残っています。あの頃は旅館に泊ま…

山梨市/山梨県(山梨市駅) 2011/3/20

塩山18:00→中央線(555M)→18:07山梨市(山梨市) 塩山には5分の滞在で後続の普通列車で山梨市駅に移動です。このあと山梨大学病院に行くために甲府から身延線に乗ろうと思っていたのですが山梨市駅の駅員に訪ねてみると、身延線は計画停電で運休とのことでした…

甲州市/山梨県(塩山駅) 2011/3/20

堀尻橋(都留市)→徒歩→三つ峠16:51→富士急行→17:27大月17:33→かいじ115号→17:55塩山(甲州市) この時点では堀尻橋が都留市だとははっきりしていないのですから何となくすっきしりない気持ちで三つ峠駅から大月行きの富士急行に乗ります。制服の高校生で混雑し…

都留市/山梨県(堀尻橋) 2011/3/20

写真1 地図1 写真2 地図2 国道139号線西桂町富士吉田市境→徒歩→堀尻橋(都留市) 三つ峠駅に戻って今度は反対側に東方面に歩くと中央高速道路の富士吉田支線のガードをくぐって都留市域に入ったはずなのですがなかなか確証が取れません(地図1)。ゴミ捨て場に都…

富士吉田市/山梨県(国道139号線南都留郡境) 2011/3/20

写真1 地図 写真2 上野原14:55→中央線(1381M)→15:14大月15:20→富士急行→15:51三つ峠→徒歩→国道139号線南都留郡境(富士吉田市) 大月で中央線から富士急行に乗り換え、三つ峠駅(写真2)で下車します。この駅自体は南都留郡西桂町に所在するのですが、富士吉田市…

上野原市/山梨県(上野原駅) 2011/3/20

写真1 写真2 wikipedia「上野原駅」より 新宿13:07→中央線(中央特快)→13:50高尾14:13→中央線(549M)→14:30上野原(上野原市) 一泊二日の山梨、関西の旅出発です。中央特快では、優先席(携帯電話の電源offが義務)で、イヤホンもせずに携帯電話のワンセグを見…

目黒区最南端 2012/3/25

写真1 地図1 写真2 地図2 東急ワンデーオープンチケット640円(写真2)は東急沿線の散策に便利な切符です。東急の初乗り運賃は120円と安いのですが、5〜6回乗り降りすれば元は取れるでしょう。東急大井町線の緑が丘駅から南に15分ほど歩きます。大田区と世田…

港区最北端 2012/2/26

写真1 地図 写真2 港区最北端は四谷駅から南に向かって10分程歩くと、迎賓館の正門の右わきにあります。戦前の赤坂離宮。戦後の国会図書館を経て1974年から迎賓館となりました。原則として国家元首しか宿泊できず、最初に宿泊したのは現役のアメリカ大統領と…

常陸大宮市/茨城県(常陸大宮駅) 2011/3/5

写真1 写真2 河合16:11→水郡線936D→16:21上菅谷16:35→水郡線339D→16:51常陸大宮(常陸大宮市)17:22→水郡線844D→18:01水戸18:20常磐線→1450M→某駅 河合に15分程滞在し、水郡線の本線を太田支線の乗り換え駅上菅谷まで戻ります。以前に出した写真なのですが、駅…

常陸太田市/茨城県(河合駅) 2011/3/5

写真1 地図 写真2「sundayrefreshさんの写真ページ」より引用 某駅→常磐線(1379M)14:58水戸15:14 →水郡線(337D)→15:21常陸津田15:35→水郡線(935D)→15:56河合(常陸太田市) 仕事を終えた土曜日の午後、常磐線に乗って水戸に近い水郡線沿線の二市を訪問です。水…

大田区最北端 2012/3/25

大岡山駅から商店街を北に10分程歩くと大田区の最北端があります。大田区は大森区と蒲田区が合併した区なので、太い田んぼでなく、大きい田んぼの大田区です。最北端は大田区の本体からでた鬼の角の様に北に向かってちょこんと突き出しています。本当の最北…

いすみ市/千葉県(太東海浜植物群落) 2010/8/28

写真1 地図 写真2 九十九里浜最南端の太東岬のすぐ南側にある太東海浜植物群落を訪れました(地図)。江戸時代の1里は約4キロメートルでしたが鎌倉時代の1里は654メートルなので、九十九里は654×99=64.76キロメートルで、実際の九十九里浜の長さ(64.7キロメ…

鯖江市/福井県(神明駅) 2010/7/19

写真1 地図 写真2 鯖江市はメガネフレームの国内シェアは96%で世界シェアでも約20%を占めており、就業者の6人に1人はメガネ産業に従事しているメガネの町です。地図を見て目を引くのは、池田町・福井市・越前市を含む4市町境となっている山頂のポイントがあ…

北区最南端 2012/3/4

西日暮里の駅から徒歩12分ほどのところにある三叉路の一角の治療院が、北区最南端です。端っこ巡りをしていると感じることなのですが、十字路の一角よりも三叉路の一角のほうが、区の端っことしては風情があります。大きな道路や河川よりも、何気ない路地で…

目黒区最西端 2012/3/25

東急田園都市線の駒澤大学駅から2分ほど自由通りを南に歩くと左からの路地と自由通りの合流点が目黒区最西端です。当日は駒沢大学の卒業式らしく、ピンク系の着物に紫系の袴をはいた例の恰好の女子卒業生が大勢いました。なんでどこの大学でも卒業式と言うと…

医大-27-福岡大学病院 2011/3/12

波多江21:44→筑肥線668C→22:15天神/天神南22:30→福岡市地下鉄七隈線→22:46 福大前→徒歩→福岡大病院→徒歩→福大前23:02→福岡市地下鉄七隈線→23:17天神南/天神23:31→福岡市地下鉄空港線→23:37 博多→徒歩→西鉄イン博多(泊)2011/3/13→徒歩→博多 5:50→福岡市地下鉄…

糸島市/福岡県(波多江駅) 2011/3/12

博多21:00→福岡市地下鉄空港線→21:19 姪浜21:27→筑肥線→21:41波多江(糸島市) 何度も訪問しているうちに博多駅の構造は体が覚えました。20:54に新幹線を降りて地下鉄の切符売り場でエコちかきっぷ(500円)を購入して21:00の福岡市地下鉄空港線に間に合いまし…

初乗り 九州新幹線(新八代-博多) 2011/3/12(SAT)

羽田空港15:40→JAL1811→17:40熊本空港18:50→すーぱーばんぺいゆ→19:40新八代駅/新八代20:02→さくら426号→20:54博多 2011/3/12は、九州新幹線・新八代〜博多間の開通の日です。それに合わせて飛行機の早割の切符を前もって用意していたのですが、前日の3月11…

松戸市/千葉県(松戸市戸定歴史館) 2010/7/10

いつも電車で通っている近場です。駅から15分ほど歩いた戸定邸(とじょうてい)を訪ねてみました。戸定邸(は、水戸藩最後(11代)の藩主徳川昭武が、松戸に作った別邸です。と言っても江戸時代ではなく、明治時代に作られました。松戸市内には6路線20駅が存…

狭山市/埼玉県(狭山市駅) 2011/2/6

狭山市は狭山茶が有名なので農業都市のイメージがありますが、川越狭山工業団地と狭山工業団地の2つの工業団地があって、ホンダの埼玉工場を筆頭に製造品出荷額県下1位と埼玉県一の工業都市となっています。狭山茶の生産量は1位入間市、2位所沢市で狭山市は3…

千代田区最東端 2012/4/8

(写真1) (地図) (写真2) 浅草橋駅には二つの顔があります。表の顔は東口、江戸通りに面して都営浅草線の乗り換え口もでもあり、季節になれば雛人形や5月人形の買い物客でにぎわいます。蔵前国技館があった頃は大きなお土産袋をぶら下げた相撲見物のお客さん…

中野区最北端 2012/4/15

(写真1) (地図) (写真2) 西武池袋線富士見台駅(写真2)から東へ5分ほど歩くと中野区最北端(写真1)(地図)(上鷺宮3丁目)に到着します。富士見台駅は練馬区にあります。駅から近いポイントは楽です。山登りと違ってアスファルトの道を延々歩くことがありますが、…

ふじみ野市 /埼玉県(上福岡駅) 2011/2/6

ここは注意が必要です。市名と同じ東武東上線の「ふじみ野駅」は隣接する富士見市にあるというややこしさです。同じような例としては、目黒駅があるのは品川区で、品川駅があるのは港区です。ふじみ野市は2005年、入間郡大井町と合併するまでは上福岡市でし…

恋のキューピット

いまさら恋のキューピットという年でもないのですが、一昨日、都バスで銀座の晴海通りを通りかかると、左の車窓の天賞堂ビルにしゃれたオブジェが見えました。建物の角から顔を半分出して、弓矢の狙いを定めています。1997年からここにいるそうですが、…