dr100の一の宮・百寺巡礼・続百名城旅日記

百名城、百名橋、百名建築、百名公園、桜の名所百選、東京23区内一丁目一番地などを訪問しました。一の宮、百寺巡礼、続百名城も完訪。発祥の地、見学施設(博物館、記念館など)、寺社仏閣の御朱印もやっています。皆様のコメントが励みになりますので、よろしくお願いいたします。

2013-08-01から1ヶ月間の記事一覧

城陽市/京都府(寺田駅) 2011.12.29

新田辺16:41→近鉄京都線→16:45寺田(城陽市) この付近は昔から、五里五里の里と呼ばれてきました。京都から五里、奈良から五里という意味です。1972年市制施行後は城陽市となりましたが、「山城国南部、陽の当たる豊かな土地」という意味だそうです。近鉄京都…

京田辺市/京都府(新田辺駅) 2011.12.29

ゆるゆるブローグ より引用 wikipedia一休宗純 より引用 生駒15:57→近鉄奈良線→16:09大和西大寺16:12→近鉄京都線→16:37新田辺(京田辺市) 京田辺市は室町時代の僧、一休宗純(一休さん)が生まれ、88歳でマラリアで没したところです。漫画では随分可愛いで…

生駒市/奈良県(生駒駅) 2011.12.29

二階堂15:21→近鉄天理線→15:23平端15:26→近鉄橿原線急行→15:37大和西大寺15:43→近鉄奈良線急行→15:51生駒(生駒市) 生駒市は奈良県といっても最北西部に位置して、大阪に最も近い市です。平成22年国勢調査において県外就業率が約56.2%と全国の市町村の中で最…

天理市/奈良県(二階堂駅) 2011.12.29

天理教本部 「写真狂人のひとりごと2」より引用 「おやさま探訪」より引用 奈良県立医科大学病院→徒歩→八木西口14:45→近鉄橿原線→15:03平端15:08→近鉄天理線→15:09二階堂(天理市) 乗り換え駅の平端駅では、この駅始発の電車が車内の温度をあたたかく保つた…

医大-69-奈良県立医大病院 2011.12.29

近畿日本鉄道HPより引用 桜井14:08→近鉄大阪線急行・大阪上本町行→14:13大和八木14:13(おくれ)→近鉄橿原線・橿原神宮前行→14:15八木西口 →徒歩→奈良県立医大病院 大和八木駅は近鉄大阪線と橿原線が直角に立体交差して交わり、「奈良の秋葉原」といった構造の…

桜井市/奈良県(桜井駅) 2011.12.29

「緑色の紙」より引用 wikipedia三輪素麺 より引用 片榛原13:49→近鉄大阪線準急・大阪上本町行→14:04桜井(桜井市) 今日使っている切符は「スルっとKANSAI」2日間用3800円で、西は姫路から東は京都、南は和歌山までほとんどすべての私鉄とバスが乗り放題です…

宇陀市/奈良県(宇陀市) 2011.12.29

名張13:27→近鉄大阪線急行・大阪上本町行→13:43榛原(宇陀市) 榛原駅手前、南の方向に煙が上がっています。煙の場所からすると、野焼きではなくで街の中のようです。とりあえずデジカメで撮影し拡大すると、やはり野焼きではなく火事のようです。怪我などした…

名張市/三重県(名張駅) 2011.12.29

大阪難波12:30→近鉄名阪乙特急→13:23名張(名張市) 大阪市立大学病院訪問のあと、再び家族と合流して戎橋のお決まりのグリコネオンの前で写真です。この後、大混雑の店で串焼きを食べ家族と別れ大阪難波駅からは個人行動です。大阪難波駅の有人特急券販売所は…

医大-68-大阪市立大学病院 2011/12/29

通天閣→徒歩→(大阪市立大学病院) 2011年最後の遠征がいきなり通天閣から始まるのはわけがあって、今回の全市・全医大病院巡りは一人旅ではなく、家族旅行の一部に組み込んだので純粋な自分の旅行は通天閣で家族と別れてから始まったからです。12月29日ス…

江東区最東端 2012/4/28

「diamond online」より引用 「江東区HP]」より引用 江東区の最東端は、水上なら今回の地点よりもう少し荒川の上流なのですが、陸上だと葛西橋の真ん中が最東端になるので、そこを訪れました。どの駅からも遠く、メトロ東西線の南砂町から40分程歩いてたど…

葛飾区最南端 2012/4/22

平井駅から総武線の高架に沿って北東方向に15分程歩くと荒川の土手に突き当たります。土手に上がって総武線の鉄橋方面の川面を見ると、葛飾区最南端があります。総武本線を西からたどると、亀戸(江東区)→平井(江戸川区)→新小岩(葛飾区)→小岩(江戸川区)と、江…

江戸川区最西端 2012/4/22

東武亀戸線小村井駅から北東方面に徒歩15分ぐらい、旧中川がフック状に西に張り出した所にかかるm、中平井橋の真ん中あたりに江戸川区最西端があります。写真は墨田区側から撮ったものですが、のどかな雰囲気がつたわります。23区最果て巡りは、家巡りに例…

村上市/新潟県(坂町駅) 2011.12.24

中条22:14(定22:08) →羽越本線949M→22:23(定22:17)坂町(村上市)22:39(定22:34)→羽越本線・白新線952M→23:34(定23:30)新潟23:36→ムーンライトえちご→(翌)5:10新宿 今回最後の目的地、村上市坂町駅への羽越本線949Mは、窓を閉めても雪が吹きこんできます。坂町…

胎内市/新潟県(中条駅) 2011.12.24

水原21:24(定2119)→羽越本線135D→21:41(定21:36)新発田21:48(定21:45)→いなほ13号→21:58(定21:55)中条 (胎内市) 水原駅は極寒で凍えそうです。いわゆるホカロンの封を切りましたが、役に立ちませんでした。あれは、氷点下3度以下の環境では発熱反応が始まら…

阿賀野市/新潟県(水原駅バス停) 2011.12.24

wikipedia 瓢湖 より引用 道徳教育用郷土資料・低学年「いのちのアサガオ」より引用 加茂20:11(定20:02) →北越7号→20:25(定20:15)新津20:38(定20:27)→羽越本線837D→20:51(定20:40)水原 (阿賀野市) 降りやまない雪で、雪に慣れているはずの新潟の列車ですが遅…

加茂市/新潟県(加茂駅) 2011.12.24

東三条19:04→信越本線453M→19:12加茂(加茂市) 大粒の雪が降り始めました。地元の人も寒がっています。今日は12月24日。ホワイトクリスマスです。当たり前ですが、新潟はホワイトクリスマスの確率は東京よりも高いでしょうね。東京では1876年以降、12月24日の…

三条市/新潟県(東三条駅前バス停) 2011.12.24

小千谷18:09→上越線1747M→18:26長岡18:33→くびき野5号→18:51東三条(三条市) 新潟県の、ある程度大きい駅一般に言えることなのですが、駅前ロータリーに融雪のスプリンクラーが充実しています。つまり、駅前が溶けた雪でぐちゃぐちゃです。駅の外に出なければ…

小千谷市/新潟県(小千谷駅) 2011.12.24

「マル鉄コレクション館」より引用 北堀之内17:08→上越線1745M→17:19小千谷(小千谷市) 小千谷(おぢや)市は、錦鯉の養殖が盛んだからでしょうか、小千谷駅前の歩行者用地下道が錦鯉のデザインになっていました。小千谷といえば、1984年に廃止になった魚沼線…

魚沼市/新潟県(北堀之内駅) 2011.12.24

柏崎15:59→北越5号→16:26長岡16:32→上越線1744M→16:58北堀之内(魚沼市) 特急料金を払って「北越5号」にのります。「くびき野」との違いは枕カバーのあるなしだけです。女車掌が何度も通り過ぎますが、せっかく購入した特急券を検札してくれません。長岡で上…

柏崎市/新潟県(柏崎駅) 2011.12.24

宮守(前日)17:29→釜石線656D→17:53新花巻18:11→やまびこ64号→21:06上野→自宅(泊)→上野13:18→Maxとき325号→14:50長岡14:57→くびき野2号→15:25柏崎(柏崎市) 猛烈に寒い宮守駅からやっと来た列車に乗り、新花巻駅で立ち食いそばを食べてから新幹線に乗り換えま…

遠野市/岩手県(宮守駅) 2011.12.23

八幡平営業所前13:58→岩手県北自動車→14:40盛岡15:07→東北本線1544M→15:43 花巻15:55→釜石線657D→16:31宮守(遠野市) 寒い中、盛岡駅に帰るバスがやっときます。このバスは少々変わっていて、ドアが開いていないと両替機作動しないのです。こうすることによっ…

八幡平市/岩手県(八幡平営業所前バス停) 2011.12.23

区界11:38(定1123)→106急行バス→12:34(定1157)盛岡駅東口/盛岡12:42→岩手県北自動車→13:24八幡平営業所前(八幡平市) 区界から折り返しで盛岡に帰る106急行バスは満席だったのですが、次のバスを待っていては本当に凍えそうなので運転手さんに懇願して乗せて…

宮古市/岩手県(区界バス待合所) 2011.12.23

石巻駅前7:40→宮交バス→8:55仙台駅前/仙台9:14→はやて15号→9:59盛岡/盛岡駅東口10:40→106急行バス→11:34(定11:23)区界(宮古市) 次の目的地、宮古市は琵琶湖の2倍、香川県の70%も面積がある大きな市ですが、三陸海岸に面した宮古駅中心部まで行くと時間がか…

石巻市/宮城県 (石巻駅) 2011/12/23

矢本7:09→仙石線7721Y→7:24 石巻(石巻市) 矢本駅で代行バスから仙石線へ乗り換え、15分で石巻駅です。宮城県出身の石巻章太郎の石ノ森萬画館があり、駅の看板も石巻章太郎の漫画のキャラクターです。人口15万人で仙台市に次ぐ宮城県第2の人口を擁する市です…

東松島市/宮城県(矢本駅) 2011/12/23

wikipedia 野蒜駅より 震災前 wikipedia 野蒜駅より 震災後 仙台5:27→仙石線523S→6:07松島海岸6:12→仙石線代行バス→6:59矢本(東松島市) 仙台はテレビのアナログ放送が3月31日までと車内広告がありました。地震の関係で猶予期間があるのでしょう。仙石線は松…

都市景観−リベンジ-仙台駅前周辺地区 2011/12/23

東京駅八重洲口(前日)23:40→ドリームササニシキ1号→4:56 仙台駅東口(Ⓡ仙台駅周辺地区) 4日前に気仙沼から帰ってきたばかりだというのにまた東北方面に出かけます。東京駅八重洲口のバス待合室はもうすぐ23時だというのに、もうすぐ年末だからでしょうか、混…

墨田区最西端 2012/4/30

両国駅のすぐ南、隅田川に架かる両国橋(日本百名橋の一つ)の上に、墨田区最西端があります。台東、中央、墨田区接点もほぼ同じ場所といっていいぐらいのところにありますが、墨田区最西端は橋の上、三区接点は水面上なので別物としました。両国橋現在は武…

世田谷区最東端 2012/4/15

祐天寺駅から徒歩7分のところに、世田谷区最東端があります。東京都全市町村を「あいうえお」順に並べると、意外なことに目黒区が最後に来ます。そして、目黒区の全町名を「あいうえお」順に並べると、祐天寺が最後に来ます。つまり目黒区祐天寺は東京都あい…

世田谷狛江調布接点 2012/4/30

小田急線北見駅から野川沿いに北上し、世田谷狛江調布接点に到着します。野川はのどかな風景で、毎日ここを散歩できる人が、うらやましいような気がします。地図を見ると、パークシティ成城Hコート西側付近にある狛江市の異常な「くびれ」が目につきます。g…

江東墨田中央接点 2012/4/30

江東墨田中央区接点は、中央区浜町公園の前を流れる隅田川の水面にあります。写真は隅田川の左岸から中央区側を眺めるアングルになっています。つまり、撮影者の足元が江東区と墨田区の区境です。線が書いているわけではありませんが。浜町公園は、江戸時代…