dr100の一の宮・百寺巡礼・続百名城旅日記

百名城、百名橋、百名建築、百名公園、桜の名所百選、東京23区内一丁目一番地などを訪問しました。一の宮、百寺巡礼、続百名城も完訪。発祥の地、見学施設(博物館、記念館など)、寺社仏閣の御朱印もやっています。皆様のコメントが励みになりますので、よろしくお願いいたします。

2025-03-04から1日間の記事一覧

 御府内八十八ヶ所-89-宝林山  霊雲寺(28番)     2021/8/29

由緒:真言宗霊雲寺派寺院の霊雲寺は、宝林山大悲心院と号し、真言宗霊雲寺派の総本山です。霊雲寺は、元禄4年(1691)徳川幕府の永代祈願所として、江戸城から見て鬼門にあたる北東(艮)の当地に創建、元禄6年には寺領100石の朱印状を拝領、また塔頭7ヶ院…