dr100の一の宮・百寺巡礼・続百名城旅日記

百名城、百名橋、百名建築、百名公園、桜の名所百選、東京23区内一丁目一番地などを訪問しました。一の宮、百寺巡礼、続百名城も完訪。発祥の地、見学施設(博物館、記念館など)、寺社仏閣の御朱印もやっています。皆様のコメントが励みになりますので、よろしくお願いいたします。

2024-12-14から1日間の記事一覧

御府内八十八ヶ所-70-清水山 専教院(79番) 2021/6/12

由緒:良法法印が開基となり延宝9年(1681)創建したといいます。(「Omairi」より引用) 住所:東京都文京区小日向3-6-10 御朱印拝受時刻:14:00 御朱印料:500円 普通の民家のように見える。玄関先に書置きが置いてあった。