dr100の一の宮・百寺巡礼・続百名城旅日記

百名城、百名橋、百名建築、百名公園、桜の名所百選、東京23区内一丁目一番地などを訪問しました。一の宮、百寺巡礼、続百名城も完訪。発祥の地、見学施設(博物館、記念館など)、寺社仏閣の御朱印もやっています。皆様のコメントが励みになりますので、よろしくお願いいたします。

神社-432-大川町氷川神社   2022/1/1

f:id:dr100:20220206182003j:plain

f:id:dr100:20220206182005j:plain

f:id:dr100:20220206182007j:plain

f:id:dr100:20220206182009j:plain

f:id:dr100:20220206182012j:plain

f:id:dr100:20220206182014j:plain

f:id:dr100:20220206182016j:plain

f:id:dr100:20220206182021j:plain

由緒:大川町氷川神社は、足立区千住大川町にある氷川神社です。大川町氷川神社は、永仁2年(1294)に当地鎮護のために創建、大正2年荒川放水路造成のため当地へ遷座したといいます。千住七福神布袋尊です。(「猫の足あと」より引用) 

住所:東京都足立区千住大川町12−3 

御朱印拝受時間:11:52 

初穂料:300円    書置き