dr100の一の宮・百寺巡礼・続百名城旅日記

百名城、百名橋、百名建築、百名公園、桜の名所百選、東京23区内一丁目一番地などを訪問しました。一の宮、百寺巡礼、続百名城も完訪。発祥の地、見学施設(博物館、記念館など)、寺社仏閣の御朱印もやっています。皆様のコメントが励みになりますので、よろしくお願いいたします。

御府内八十八ヶ所-1-高野山東京別院(第1番)  2021/2/11

f:id:dr100:20210301071743j:plain

f:id:dr100:20210301071747j:plain

f:id:dr100:20210301071752j:plain

f:id:dr100:20210301071757j:plain

f:id:dr100:20210301071800j:plain

f:id:dr100:20210301071804j:plain

f:id:dr100:20210301071809j:plain

f:id:dr100:20210301071814j:plain

f:id:dr100:20210301071817j:plain

f:id:dr100:20210301071820j:plain

f:id:dr100:20210301071826j:plain

f:id:dr100:20210301071829j:plain

f:id:dr100:20210301071832j:plain

由緒:江戸時代における高野山学侶方の江戸在番所として慶長年間(1596年~1615年)に浅草日輪寺に寄留して開創された。

明暦元年(1655年)に幕府より芝二本榎に土地が下賜され、延宝元年(1673年)高野山江戸在番所高野寺として完成した。その後元禄15年(1702年)災火により焼失したが、翌16年に復興。御府内八十八箇所の1番札所になり、白金にあった文殊院が88番の結願所になった。明治になり在番所が廃止され、葛飾牛島の長寿寺から名蹟を移した。長寿寺は推古天皇25年(617年)備後国世羅郡勅願寺として創建され、僧・行基により信濃国深瀬(現・松本市)へ移り、寛文4年(1664年)には葛飾に移建された古刹である。(wikipeddiaより引用)

 

住所:東京都港区高輪3-15-18

御朱印拝受時刻:8:37

御朱印料:3000円 (御朱印帳を宇含む)

 

御府内八十八ヶ所(ごふないはちじゅうはちかしょ)とは、四国八十八ヶ所霊場四国霊場)の東京版お遍路コースです。第一番は高野山東京別院です。御朱印混み3000円の御府内八十八ヶ所集印帖を購入し、スタートです!


1 高野山東京別院 弘法大師 高野山真言宗 港区高輪 高輪結び大師  
2 金峰山 東福寺 不動明王 真言宗豊山派 中野区江古田
3 金剛山 多聞院 地蔵菩薩 真言宗豊山派 世田谷区北烏山
4 永峯山 高福院 大日如来 高野山真言宗 品川区上大崎
5 金剛山 延命院 大日如来 真言宗智山派 港区南麻布
6 五大山 不動院 不動明王 高野山真言宗 港区六本木
7 源秀山 室泉寺 阿弥陀如来 高野山真言宗 渋谷区東
8 海岳山 長遠寺 不動明王 真言宗智山派 大田区南馬込
9 古碧山 龍巌寺 釈迦如来 臨済宗南禅寺派 渋谷区神宮前
10 観谷山 聖輪寺 如意輪観世音菩薩 真言宗豊山派 渋谷区千駄ヶ谷
11 光明山 荘厳寺 薬師如来 真言宗室生寺派 渋谷区本町 幡ヶ谷不動尊
12 明王宝仙寺 不動明王 真言宗豊山派 中野区中央
13 高野山 龍生院 弘法大師 高野山真言宗 港区三田
14 白鷺山 福蔵院 不動明王 真言宗豊山派 中野区白鷺
15 瑠璃光山 南蔵院 薬師如来 真言宗豊山派 練馬区中村
16 亀頂山 三宝不動明王 真言宗智山派 練馬区石神井石神井不動尊
17 東高野山 長命寺 十一面観世音菩薩 真言宗豊山派 練馬区高野台
18 独鈷山 愛染院 大日如来 真言宗豊山派 新宿区若葉
19 瑠璃山 青蓮寺 薬師如来 真言宗智山派 板橋区成増
20 身代山 鏡照院 不動明王 真言宗豊山派 港区西新橋
21 阿祥山 東福院 大日如来 新義真言宗 新宿区若葉
22 天谷山 南蔵院 千手観世音菩薩 真言宗豊山派 新宿区箪笥町 牛込南蔵院
23 薬研堀不動院 不動明王 真言宗智山派 中央区日本橋
24 高天山 最勝寺 釈迦牟尼如来 真言宗豊山派 新宿区上落合
25 六所山 長楽寺 不動明王 真言宗豊山派 日野市程久保
26 海賞山 来福寺 延命地蔵菩薩 真言宗智山派 品川区東大井
27 瑠璃山 正光院 薬師如来 高野山真言宗 港区元麻布 麻布高野山
28 宝林山 霊雲寺 両部界大日如来 真言宗霊雲寺派 文京区湯島
29 大鏡南蔵院 薬師如来 真言宗豊山派 豊島区高田 高田南蔵院
30 光松山 放生寺 聖観世音菩薩 高野山真言宗 新宿区西早稲田
31 照林山 多聞院 大日如来 真言宗豊山派 新宿区弁天町 牛込多聞院
32 萬昌山 圓満寺 不動明王
十一面観世音菩薩 真言宗御室派 文京区湯島
33 医王山 真性寺 薬師如来 真言宗豊山派 豊島区巣鴨
34 薬王山 三念寺 薬師如来 真言宗豊山派 文京区本郷
35 金剛宝山 根生院 薬師如来 真言宗豊山派 豊島区高田
36 瑠璃山 薬王院 薬師瑠璃光如来 真言宗豊山派 新宿区下落合 東長谷寺
37 瑠璃光山 萬徳院 薬師如来 高野山真言宗 江東区永代 相撲寺
38 神霊山 金乗院 聖観世音菩薩 真言宗豊山派 豊島区高田
39 金鶏山 真成院 潮干十一面観世音菩薩 高野山真言宗 新宿区若葉
40 福聚山 普門院 大日如来 真言宗智山派 江東区亀戸
41 十善山 密蔵院 勝軍地蔵菩薩 真言宗御室派 中野区沼袋
42 蓮葉山 観音寺 大日如来 真言宗豊山派 台東区谷中
43 神勝山 成就院 大日如来 真言宗智山派 台東区元浅草 百観音成就院
44 金剛山 顕性寺 大日如来 真言宗豊山派 新宿区須賀町
45 広幡山 観蔵院 如意輪観世音菩薩 真言宗智山派 台東区元浅草
46 万徳山 弥勒薬師如来 真言宗豊山派 墨田区立川 川上薬師
47 平塚山 城官寺 阿弥陀如来 真言宗豊山派 北区上中里
48 瑠璃光山 禅定院 不動明王 真言宗豊山派 中野区沼袋
49 宝塔山 多宝院 多宝如来 真言宗豊山派 台東区谷中
50 高野山 大徳院 薬師瑠璃光如来 高野山真言宗 墨田区両国
51 玉龍山 延命院 大日如来 真言宗智山派 台東区元浅草
52 慈雲山 観音寺 十一面観世音菩薩 真言宗豊山派 新宿区西早稲田
53 本覚山 自性院 大日如来 新義真言宗 台東区谷中 谷中愛染堂
54 東豊山長谷寺
(神霊山金乗院不動明王 真言宗豊山派 豊島区高田 目白不動尊
55 瑠璃光山 長久院 大日如来 真言宗豊山派 台東区谷中
56 宝珠山 与楽寺 地蔵菩薩 真言宗豊山派 北区田端
57 天瑞山 明王院 阿弥陀如来 真言宗豊山派 台東区谷中
58 七星山 光徳院 大日如来 真言宗豊山派 中野区上高田
59 仏宝山 無量寺 不動明王 真言宗豊山派 北区西ケ原
60 摩尼山 吉祥院 阿弥陀如来 真言宗智山派 台東区元浅草
61 望月山 正福院 大日如来 真言宗智山派 台東区元浅草
62 鶴亭山 威光院 大日如来 真言宗智山派 台東区寿
63 初音山 観智院 大日如来 真言宗豊山派 台東区谷中
64 長谷山 加納院 阿弥陀如来 新義真言宗 台東区谷中
65 明王山 大聖院 大日如来 真言宗智山派 港区三田
66 白龍山 東覚寺 不動明王 真言宗豊山派 北区田端
67 摩尼珠山 真福寺 薬師如来 真言宗智山派 港区愛宕 愛宕薬師
68 大栄山 永代寺 歓喜天 高野山真言宗 江東区富岡
69 龍臥山 宝生院 大日如来 真言宗智山派 港区三田
70 照光山 禅定院 阿弥陀如来 真言宗智山派 練馬区石神井町
71 新井山 梅照院 薬師如来 真言宗豊山派 中野区新井 新井薬師
72 阿遮山 不動院 不動明王 真言宗智山派 台東区寿 浅草寿不動尊
73 法号山 東覚寺 大日如来 真言宗智山派 江東区亀戸 亀戸不動尊
74 賢台山 法乗院 大日如来 真言宗豊山派 江東区深川 深川ゑんま堂
75 智劔山 威徳寺 不動明王 真言宗智山派 港区赤坂 赤坂不動尊
76 蓮華山 金剛院 阿弥陀如来 真言宗豊山派 豊島区長崎
77 高嶋山 仏乗院 千手観世音菩薩 真言宗智山派 神奈川県秦野市蓑毛
78 摩尼山 成就院 大日如来 真言宗智山派 台東区東上野 田中成就院
79 清水山 専教院 地蔵菩薩 真言宗豊山派 文京区小日向
80 太元山 長延寺 地蔵菩薩 真言宗豊山派 港区三田
81 医王山 光蔵院 弘法大師 真言宗智山派 港区赤坂
82 青林山 龍福院 大日如来 真言宗智山派 台東区元浅草
83 放光山 蓮乗院 阿弥陀如来 真言宗豊山派 新宿区若葉
84 五大山 明王院 不動明王 真言宗豊山派 港区三田
85 大悲山 観音寺 聖観世音菩薩 真言宗(単立) 新宿区高田馬場
86 金剛山 常泉院 大日如来 真言宗豊山派 文京区春日
87 神齢山 護国寺 如意輪観世音菩薩 真言宗豊山派 文京区大塚
88 遍照山 文殊院 弘法大師 高野山真言宗 杉並区和泉