dr100の一の宮・百寺巡礼・続百名城旅日記

百名城、百名橋、百名建築、百名公園、桜の名所百選、東京23区内一丁目一番地などを訪問しました。一の宮、百寺巡礼、続百名城も完訪。発祥の地、見学施設(博物館、記念館など)、寺社仏閣の御朱印もやっています。皆様のコメントが励みになりますので、よろしくお願いいたします。

館林市(群馬県立館林美術館) 2011.1.29(SAT)



国道353号線桐生市境19:10→自家用車→20:09群馬県立館林美術館
鶴舞う形の群馬県群馬県は南東方向に首を伸ばした鶴が飛んでいる形をしています。その鶴の首の突端の頭にあたるところが館林市です。館林市は七五三発祥の地です。天和元年(1681年)11月15日、館林城主、病弱な徳川徳松(第5代将軍徳川綱吉の長男、当時2歳)の健康を祈って始まりました。2歳でも藩主だったんですね。でも、願いもむなしく徳川徳松は4歳で夭折してしまいましたが、七五三の風習は全国に広まりました。