dr100の一の宮・百寺巡礼・続百名城旅日記

百名城、百名橋、百名建築、百名公園、桜の名所百選、東京23区内一丁目一番地などを訪問しました。一の宮、百寺巡礼、続百名城も完訪。発祥の地、見学施設(博物館、記念館など)、寺社仏閣の御朱印もやっています。皆様のコメントが励みになりますので、よろしくお願いいたします。

神社-204-布佐浅間神社  2021/1/3

f:id:dr100:20210104074109j:plain

f:id:dr100:20210104074114j:plain

f:id:dr100:20210104074120j:plain

f:id:dr100:20210104074124j:plain

f:id:dr100:20210104074134j:plain

f:id:dr100:20210104074137j:plain

f:id:dr100:20210104074140j:plain

f:id:dr100:20210104074145j:plain

f:id:dr100:20210104074149j:plain

f:id:dr100:20210104074154j:plain

f:id:dr100:20210104074200j:plain

f:id:dr100:20210104074203j:plain

 

由緒:当社は正保2年(1645)6月鎮座である。社地は手賀沼に面する高さ15mほどの丘で、境内に貝の化石層がある。宝暦13年(1763)の布佐村の村鑑には「浅間宮、別当勝蔵院、御除社地長6間横5間壱ヶ所」と「免田八畝歩」の記載がある。安永5年(1776)に相馬霊場番外89番として、笹山権現を勧請した。相馬霊場本尊絵入一覧の掛幅には本尊として女神の木花咲耶姫が描かれている。(我孫子市史 民族・文化より)

住所:千葉県我孫子市布佐2036番

御朱印拝受時間:8:58 (竹内神社にて)

初穂料:500円 (書置)