dr100の一の宮・百寺巡礼・続百名城旅日記

百名城、百名橋、百名建築、百名公園、桜の名所百選、東京23区内一丁目一番地などを訪問しました。一の宮、百寺巡礼、続百名城も完訪。発祥の地、見学施設(博物館、記念館など)、寺社仏閣の御朱印もやっています。皆様のコメントが励みになりますので、よろしくお願いいたします。

神社-193-高木神社 2021/1/2

 

f:id:dr100:20210103065158j:plain

f:id:dr100:20210103065157j:plain

f:id:dr100:20210103065229j:plain

f:id:dr100:20210103065247j:plain

f:id:dr100:20210103065258j:plain

f:id:dr100:20210103065306j:plain

f:id:dr100:20210103065309j:plain

f:id:dr100:20210103065314j:plain

 由緒:応仁2年(1468年)、室町時代の創祀と伝えられており、旧寺島新田の鎮守として尊崇され、古くは「第六天社(だいろくてんしゃ)」と呼ばれていました。明治時代初期の「神仏分離の制度」で『高木神社』と改めました。その社名は、御祭神である高皇産靈神(タカミムスビノカミ)の別名が「高木の神」であるからといわれています。かつては、境内に大きな臥龍の松(がりゅうのまつ)があり、曳舟川を上下する舟をはじめ、地域の人々の往来の目印となっていました。昭和42年1月、鉄筋コンクリート造りの社殿改築が成り、昭和43年11月、鎮座五百年の式年大祭が行われました。(高木神社HPより引用)

住所:東京都墨田区押上2丁目37-9

御朱印拝受時間:9:03

初穂料:300円(書置)