dr100の一の宮・百寺巡礼・続百名城旅日記

百名城、百名橋、百名建築、百名公園、桜の名所百選、東京23区内一丁目一番地などを訪問しました。一の宮、百寺巡礼、続百名城も完訪。発祥の地、見学施設(博物館、記念館など)、寺社仏閣の御朱印もやっています。皆様のコメントが励みになりますので、よろしくお願いいたします。

八幡市/京都府(八幡市) 2011/3/21

写真1
写真2(スルっと関西ホームページより)
京都府立大学病院→徒歩→出町柳7:10→京阪鴨東線快速急行→7:23丹波橋7:25京阪本線準急 7:38八幡市(八幡市)
出町柳駅まで歩き、京阪を乗り継いで八幡市駅に到着です。「やわた」と読みます。ここも「市」がつく駅名です。男山ケーブルがあるので「完乗鉄」ならだれでも一度は降り立ったことのある駅でしょう。駅前ロータリーが狭く路線バスの発着回数が限られているので最近は枚方市の樟葉(くずは)駅が八幡市の事実上の表玄関の役目を果たしているようです。今日は「スルッと関西」(写真2)を目いっぱい使って23市3大学病院をまわり、関西空港から帰京する予定です。スルっと関西はJR以外の近畿圏のほぼすべての交通機関(私鉄、バス)に乗り放題のフリー切符です。2日間用3800円、3日間用5000円と、私の様な乗り方なら絶対にお得です。今日は小刻みに乗る予定なので、自動販売機で切符を買う手間がのべ数十回省けるのも大きいです。自動販売機もすいていればよいのですが、混んでいる時は列に当たり外れがあって、急いでいると少々焦ります。自分の番が回ってきた時点でやおら頭を上に向けて地図式の料金表を見る人がいますが、あれは何とかならないのでしょうか。物騒ですから財布を鞄から出してスタンバっとけとまではいいませんが、自動販売機の上に掲げてある地図式の料金表は行列の後ろにいる段階で(そちらのほうが角度的にも見やすい)チェックできるはずです。その上おばあちゃんが「○×チャン(たぶん孫の名前)はキップいるんだっけ〜」と、券売機の前に立ってから連れに確認するのも何とかしてほしいです。急いでいると「はずれの列に並んでしまった〜」と、頭に血が上ります。関東でもこんなキップがあればいいと思うのですが、無理でしょうか?