dr100の一の宮・百寺巡礼・続百名城旅日記

百名城、百名橋、百名建築、百名公園、桜の名所百選、東京23区内一丁目一番地などを訪問しました。一の宮、百寺巡礼、続百名城も完訪。発祥の地、見学施設(博物館、記念館など)、寺社仏閣の御朱印もやっています。皆様のコメントが励みになりますので、よろしくお願いいたします。

47都道府県庁所在地代表駅巡り-7-福島 2019/4/28

f:id:dr100:20190508080913j:plain

f:id:dr100:20190508080934j:plain

f:id:dr100:20190508080940j:plain

f:id:dr100:20190508080944j:plain

f:id:dr100:20190508080956j:plain

f:id:dr100:20190508080959j:plain

f:id:dr100:20190508081002j:plain

f:id:dr100:20190508081005j:plain

f:id:dr100:20190508081010j:plain

 新潟919→JR磐越西線228D→1154会津若松1158→JR磐越西線1230F→1311 郡山1340→JR東北本線1143M→1426福島

米坂線経由の乗車券だったのですが上越新幹線の遅れで米坂線に乗ろうとすると3時間以上待たなければならなく、本日中に今宵の宿のある秋田へ到着するか微妙になってきたのでやむなく磐越西線経由(これでも、2時間以上秋田着は遅くなる)としました。新潟コシヒカリ弁当1000円で腹ごしらえ。磐越西線の車掌に経由変更頼むも、郡山駅にに連絡していただけるだけに終わりました。郡山駅精算窓口に出向くと、磐越西線の車掌から連絡は来ていましたが、各所で口頭説明で旅を続けろと、不安になる案内です。東北本線福島行きの車掌は正面からこの問題に取り組んでくださり、社内で計算は無理なので経由変更の申し出があった旨の連絡票を書いてくださり、再終着駅の新千歳空港駅で差額を精算してくださいとのことでした。感謝です。

47都道府県庁所在地代表駅巡り-6-新潟 2019/4/28

f:id:dr100:20190508080725j:plain

f:id:dr100:20190508080737j:plain

f:id:dr100:20190508080742j:plain

f:id:dr100:20190508080746j:plain

f:id:dr100:20190508080752j:plain

f:id:dr100:20190508080756j:plain

 前橋549→JR両毛線420M→603高崎659→とき301号→856(定813)新潟

私の乗車券は「前橋→新前橋→新潟」となっていますが、実際の経路は前橋→高崎→(新幹線)→新潟です。このまま乗ると新前橋から高崎の往復の乗車券が必要そうですが、特例で高崎駅で途中下車しなければ無賃で乗れます。上越新幹線の下り始発列車「とき301号」は順調に走っていたのですが越後湯沢の手前で真っ暗になり止まってしまいました。停電とのことでした。新潟には43分遅れで到着。ニュースによるとこの後も再び停電になったとのことです。予定していた米坂線経由の快速「べにはな」新潟0840発には乗れなくなり、旅程を組み直さなければならなくなりました。

前橋へ 2019/4/27

f:id:dr100:20190508080217j:plain

f:id:dr100:20190508080221j:plain

f:id:dr100:20190508080226j:plain

f:id:dr100:20190508080229j:plain

f:id:dr100:20190508080234j:plain

f:id:dr100:20190508080238j:plain

宇都宮 2049→JR東北線1637E→2115小山2130→JR両毛線480M→2317前橋→徒歩→
東横INN前橋駅前(泊)5600円

今宵の宿のある前橋へ。8泊すべて県庁所在地駅の近くのビジネスホテルに泊まるのですが、駅名表と駅舎の写真は明るいところで撮りたいので原則としてよく朝出発時としました。GPSログで作成した一日ごとの「あしあと」を、アップすることとしました。 

 

坂東三十三ヶ所-22-妙法山星谷寺 2019/4/21

f:id:dr100:20190421191729j:plain

f:id:dr100:20190421191734j:plain

f:id:dr100:20190421191738j:plain

f:id:dr100:20190421191743j:plain

f:id:dr100:20190421191751j:plain

f:id:dr100:20190421191754j:plain

f:id:dr100:20190421191755j:plain

f:id:dr100:20190421191758j:plain

f:id:dr100:20190421191803j:plain

f:id:dr100:20190421191806j:plain

f:id:dr100:20190421191813j:plain

 

f:id:dr100:20190421191819j:plain

f:id:dr100:20190421191822j:plain

f:id:dr100:20190421191825j:plain

f:id:dr100:20190421191831j:plain

f:id:dr100:20190421192033j:plain

星谷寺(しょうこくじ・ほしやでら)は、神奈川県座間市入谷にある真言宗大覚寺派の寺院。山号は妙法山。院号は持宝院。本尊は聖観音坂東三十三箇所第8番札所である。星の谷観音とも称される。 この寺は、もとは寺の北東にある山頂(現在の座間谷戸山公園・伝説の丘)にあった観音堂別当寺として建立されたもので、観音堂とともに行基によって創建されたと伝えられる。観音堂鎌倉時代に焼失し、現在地に移されたと伝えられる。江戸時代には、江戸幕府から朱印状を与えられていた。この寺には、古くから「星谷寺の七不思議」(銅鐘・星の井・楠の化石・咲き分け散りの椿・観音草・根不断開花の桜・下りの紅葉)の言い伝えがある。 (ウイキペディアより引用)

小田急線の座間駅から10分ほど歩いて参拝しました。鐘の形が珍しいとのことですが、素人の私にはどこが珍しいのかよくわかりませんでした。818、300円のお納めで御朱印をいただきました。

 

 

 

47都道府県庁所在地代表駅巡り-4-宇都宮 2019/4/27

f:id:dr100:20190508080109j:plain

f:id:dr100:20190508080115j:plain

f:id:dr100:20190508080119j:plain

f:id:dr100:20190508080126j:plain

f:id:dr100:20190508080129j:plain

 水戸1800→JR常磐線1250M→1814友部1820→JR水戸線766M→1923小山1932→JR東北線ラビット→1958 宇都宮

だんだん、暗くなってきました。小山駅の構造はわかりにくかったです。