dr100の一の宮・百寺巡礼・続百名城旅日記

百名城、百名橋、百名建築、百名公園、桜の名所百選、東京23区内一丁目一番地などを訪問しました。一の宮、百寺巡礼、続百名城も完訪。発祥の地、見学施設(博物館、記念館など)、寺社仏閣の御朱印もやっています。皆様のコメントが励みになりますので、よろしくお願いいたします。

神社-168-上野東照宮 2020/10/31

由緒:上野東照宮(うえのとうしょうぐう)は、東京都台東区上野恩賜公園内にある神社。旧社格は府社。三大東照宮を自称してはいないが、その豪華さや、近隣の芝東照宮が「日光東照宮・久能山東照宮・上野東照宮に並ぶ四大東照宮の一つ」としていることから…

発祥の地-332-日本初飛行の地  2020/10/25

住所:東京都渋谷区代々木神園町2-1 アクセス:代々木公園の渋谷門から入って左の方へ進んだ南西隅に近いところ。まばらな林の中にプレート型の標識「日本初飛行の地」と、その側に左右に大きく翼をひろげた鳥の形にデザインされた石碑「日本航空発始之地記…

発祥の地-331-東京府立第五高等女學校発祥の地  2020/10/25

住所:東京都新宿区歌舞伎町1丁目13-4 アクセス:新宿区立歌舞伎町公園(歌舞伎町1丁目13-4)敷地の南東隅に、石柱が立つ。(「発祥の地コレクション」より引用)

発祥の地-330-チーズタッカルビ発祥の店  2020/10/25

住所:東京都新宿区大久保1-16-16 市場タッカルビ アクセス:新大久保駅から徒歩1分。

発祥の地-329-ウオーキング運動発祥記念碑  2020/10/25

住所:東京都新宿区霞ヶ丘町1−1 アクセス:JR信濃町駅から 南西に200m。明治神宮外苑の 絵画館前の道路脇, 山桜の木の下のベンチのそばに やや小型の石碑が建つ。2005年10月17日に除幕式が行われたばかりの 新しい発祥碑。(「発祥の地コレクション」よ…

発祥の地-328-赤坂消防署発祥之地  2020/10/25

住所: 東京都港区南青山1丁目1-1 アクセス:地下鉄・青山一丁目駅から南に100m。青山ツインビルの裏側に細長い公園があり、その西端に発祥碑がある。(「発祥の地コレクション」より引用)

発祥の地-327-近代地方自治の発祥(赤坂区役所)  2020/10/25

住所:東京都港区赤坂7-3-39 アクセス:東宮御所などがある赤坂御用地の南側。カナダ大使館の東隣に“高橋是清翁記念公園”が ある。公園の北東隅に 港区の設置した「最初の赤坂区役所跡・近代地方自治の発祥」 という表示板が建っている。(「発祥の地コレクシ…

発祥の地-326-日大三中・三高の発祥の地  2020/10/25

住所: 東京都港区赤坂6-5-30 アクセス:地下鉄千代田線 赤坂駅から南に150m。千代田線の通る都道413号線と平行して南東側を通る道路に面して,4階建ての鹿島建設KIビルがある。その前の植え込みの中に「日大三中・三高跡地碑」と刻まれた石碑が建っている…

神社-167-印内八坂神社 2020/10/18

由緒:八坂神社(やさかじんじゃ)は、千葉県船橋市印内にある神社。旧社格は村社。神紋は「左三つ巴」と「五瓜に唐花」。真言宗豊山派の寺院・光明寺の隣に位置する。享保18年(1733年)周辺の村々で疫病が大流行した時、光明寺の重職が牛頭天王(素戔嗚尊…

発祥の地-325-葛飾小学校開校の地 2020/10/18

住所:千葉県船橋市西船4丁目23−11 アクセス:総武線 西船橋駅の北西 50m。JRの駅から京成西船駅に行く途中に西船橋駅前郵便局があり, その隣の雑居ビル前の歩道上に石碑が建っている。(発祥の地コレクションより引用)

寺-27-光胤山本光寺 2020/10/18

由来:本光寺は市川市大野町にある日蓮宗の寺院です。山号は光胤山。豊前坊(ぶぜんぼう)の通称で知られ、約655年の歴史を持つ日蓮宗の寺院(達師法縁)です。日胤上人が1361年(正平16年)4月28日に中山より当村(御門)を閑居の地として堂宇を創立、同年5…

発祥の地-324-下山千歳白菜発祥之地 2020/10/11

住所: 東京都港区南青山1丁目1-1 アクセス:地下鉄・青山一丁目駅から南に100m。青山ツインビルの裏側に細長い公園があり、その西端に発祥碑がある。(「発祥の地コレクション」より引用)

発祥の地-323-喜多見小学校発祥之地 2020/10/11

住所:東京都世田谷区喜多見4丁目13 アクセス:小田急線北見駅の南東 600m。氷川神社の東参道入口から 北に50mほど入った所に, 喜多見中部町会集会所がある。 ここに “世田谷区 名木100選”にも選ばれている イチョウの大木があって, 木の下に「喜多見小…

帰京 2020/9/22

近江神宮1540→レンタカー15km→1603GS1611→レンタカー2km→1619日産レンタカー京都新幹線駅前店/京都1636→のぞみ410号→1843品川 あとは帰るだけです。 近江神宮から京都市内のガソリンスタンドへ。157kmの走行で12.75L入ったので、12.3km/Lの燃費でした。@…

発祥の地-322-深沢小学校誕生の地 2020/10/11

住所:東京都世田谷区深沢4丁目35-5 アクセス:東急・田園都市線の駒沢大学駅から 南西に1.5km。駒沢通りの“深沢不動”交差点から 100メートル南西側, 世田谷深沢郵便局角。

勅祭社-16-近江神宮 2020/9/22

観音正寺1347→レンタカー45km(琵琶湖大橋経由)→1522近江神宮 住所:滋賀県大津市神宮町1番1号 由緒: 大化の改新以後の、天智天皇の皇太子として、また天皇としての政治は明治維新にいたる1200年の基礎を形作り、奈良平安時代以来、歴代天皇のなかでも…

発祥の地-321-深沢小学校発祥之地 2020/10/11

住所:東京都世田谷区深沢6-14-2 アクセス:東急・田園都市線の駒沢大学駅から 南西に1.5km。駒沢通りの“深沢不動”交差点から 100メートル西側, 医王寺の門前に この碑が建っている。(「発祥の地コレクション」より引用)

西国三十三ヶ所-21-(見学施設-673-)繖山観音正寺  2020/9/22

長命寺1234→レンタカー16km→1304観音正寺 住所:滋賀県近江八幡市安土町石寺2番地 由緒:近江国は、日本のほぼ中央に位置するが、その近江国でもまた中央、すなわち日本の「臍(へそ)」ともいうべき要衝に位置するのが、標高432.9メートルの繖山(きぬがさやま…

発祥の地-320-日本梨新品種生誕之地 2020/10/11

住所:東京都世田谷区深沢5-38-1 アクセス:世田谷区深沢の住宅街ある東京都立園芸高等学校の構内、本館前の木の下に「日本梨新品種生誕之地」の石碑と「日本梨新品種育成記念碑」という標識が建っている。(「発祥の地コレクション」より引用)

西国三十三ヶ所-20-姨綺耶山長命寺 2020/9/22

2024 岩間寺1052→レンタカー38km→1212長命寺 住所:滋賀県近江八幡市長命寺町157番地 由緒:ご本尊千手十一面聖観世音菩薩は健康長寿、無病息災を授けて下さる有り難い観音様。本堂三重塔など重文の建つ境内から琵琶湖が一望でき、西国巡礼を始め多くの参拝…

発祥の地-319-日本人による洋式システムの最初の競馬 2020/10/11

住所:東京都大田区池上6-40-3 アクセス:東急池上線池上駅(IK13)と蓮沼駅(IK14)の間、また東急多摩川線矢口渡駅(TM06)からもそう遠くない住宅地、池上福祉園の向かいに、小さめの広場があり、入口の左側に小さなステンレス製と思われる碑があります。(「発…

西国三十三ヶ所-19-(見学施設-672-)岩間山正法寺(岩間寺)  2020/9/22

三室戸寺955→レンタカー22km→1035岩間寺 住所:滋賀県大津市石山内畑町82 由緒:毎月17日のみ山上まで直通バス 静寂に包まれた境内には、日本一の桂の大樹群、芭蕉の池、雷神爪堀湧泉等があり、歴史と自然が共存する。東海自然歩道も通り、四季折々の自…

発祥の地-318-破魔矢発祥の地 2020/10/11

住所:東京都大田区矢口一丁目18-1 アクセス:新田神社最寄り駅の東急多摩川線(目蒲線)武蔵新田むさしにった駅(大田区矢口一丁目18-1)構内2番線ホームに表示される。(「発祥の地コレクション」より引用)

西国三十三ヶ所-18-(見学施設-671-)明星山三室戸寺 2020/9/22

醍醐寺914→レンタカー8km→933三室戸寺 住所:京都府宇治市莵道滋賀谷21 由緒:当山は西国観音霊場十番の札所で、本山修験宗の別格本山です。五千坪の大庭園は枯山水・池泉・広庭からなり、五月のツツジ(二万株)・六月のアジサイ(一万株)・七月のハス・秋の紅…

発祥の地-317-馬込半白節成胡瓜馬込大太三寸人参発祥之地   2020/10/11

住所:東京都大田区西馬込二丁目20番1号 アクセス:都営浅草線 西馬込駅前に“大田区立ライフコミュニティ”がある。 第一京浜国道に面するこの建物の 北端の歩道の植込みの中に 茶色っぽい自然石で造られた 石碑が建っている。(「発祥の地コレクション」より…

西国三十三ヶ所-17- (見学施設-670-)深雪山上醍醐寺  2020/9/22

今熊野観音寺815→レンタカー10km→841醍醐寺 由緒:准胝堂の創建は、貞観18年。醍醐寺開山、聖宝理源大師が開山のおり、醍醐水の辺の柏の霊木から准胝観世音菩薩を彫り、その柏の木があった場所にお堂が建てられたのが最初とされる。その後、何度か焼失したが…

発祥の地-316-東京水道発祥の地 2020/10/4

住所: 東京都渋谷区代々木3-22-7 アクセス:新宿駅の南口から甲州街道を西に700mほど進むと, 南側 (文化学園の手前) に23階建ての“新宿文化クイントビル”がある。このビルの東側に回り込むと木の下に ユニークな形の碑が建っている。(「発祥の地コレクショ…

西国三十三ヶ所-16-新那智山観音寺(今熊野観音寺)  2020/9/22

ホテルエクセレンス・京都駅八条口→徒歩→日産レンタカー京都新幹線駅前744→レンタカー3km→753今熊野観音寺 由緒:御本尊は大師が熊野権現より授かった一寸八分の観音像を体内仏として自ら彫刻された十一面観世音菩薩であります。 後白河上皇は、当山を深く信…

発祥の地-315-藤倉電線千駄ヶ谷工場発祥の地 2020/10/4

住所:東京都渋谷区代々木3丁目22-7 アクセス:新宿駅の南口から甲州街道を西に700mほど進むと, 南側 (文化学園の手前) に23階建ての新宿文化クイントビル(渋谷区代々木3丁目22-7)がある。このビルの東側に回り込むと木の下に四角い碑がある。(「発祥の地…

連泊と絶品のだし茶漬け 2020/9/21

興福寺南円堂→徒歩→近鉄奈良 1757→近鉄奈良線急行→1803大和西大寺1809→近鉄京都線急行→1848京都→徒歩→ホテルエクセレンス・京都駅八条口 興福寺南円堂から近鉄奈良駅へ。お土産屋さんの明かりが風情がありました。近鉄を乗り継いで京都へ。ホテル近くのやよ…