dr100の一の宮・百寺巡礼・続百名城旅日記

百名城、百名橋、百名建築、百名公園、桜の名所百選、東京23区内一丁目一番地などを訪問しました。一の宮、百寺巡礼、続百名城も完訪。発祥の地、見学施設(博物館、記念館など)、寺社仏閣の御朱印もやっています。皆様のコメントが励みになりますので、よろしくお願いいたします。

神社-167-印内八坂神社 2020/10/18

f:id:dr100:20201018163821j:plain

f:id:dr100:20201018163824j:plain

f:id:dr100:20201018163828j:plain

f:id:dr100:20201018163833j:plain

f:id:dr100:20201018163838j:plain

f:id:dr100:20201018163844j:plain

f:id:dr100:20201018163850j:plain

f:id:dr100:20201018163852j:plain

f:id:dr100:20201018163856j:plain

f:id:dr100:20201018163859j:plain

 由緒:八坂神社(やさかじんじゃ)は、千葉県船橋市印内にある神社。旧社格は村社。神紋は「左三つ巴」と「五瓜に唐花」。真言宗豊山派の寺院・光明寺の隣に位置する。享保18年(1733年)周辺の村々で疫病が大流行した時、光明寺の重職が牛頭天王素戔嗚尊と同一視された神仏習合の神)を祭神とする京都の八坂神社の分霊を勧請して寺の隣に祀ったのが当社の始まりと伝えられている。以後、「印内の天王様」として周りの地域で広く信仰を集めた。明治・大正の頃、亀戸・浦安・幕張にも講ができ、夏祭りに多くの参拝者が訪れ大変に賑わったという。平成28年(2016年)に社殿が新しく完成された。(Wikipediaより引用)

住所:千葉県船橋市印内2丁目7−8

御朱印拝受時間:

初穂料:300円 書置き 近所の理髪店にて