dr100の一の宮・百寺巡礼・続百名城旅日記

百名城、百名橋、百名建築、百名公園、桜の名所百選、東京23区内一丁目一番地などを訪問しました。一の宮、百寺巡礼、続百名城も完訪。発祥の地、見学施設(博物館、記念館など)、寺社仏閣の御朱印もやっています。皆様のコメントが励みになりますので、よろしくお願いいたします。

西国三十三ヶ所-13-(見学施設-668-)東光山 龍蓋寺(岡寺) 2020/9/21 

f:id:dr100:20200925093630j:plain

f:id:dr100:20200925093636j:plain

f:id:dr100:20200925093640j:plain

f:id:dr100:20200925093648j:plain

f:id:dr100:20200925093652j:plain

f:id:dr100:20200925093656j:plain

f:id:dr100:20200925093702j:plain

f:id:dr100:20200925093709j:plain

f:id:dr100:20200925093713j:plain

f:id:dr100:20200925093720j:plain

f:id:dr100:20200925093724j:plain

f:id:dr100:20200925093729j:plain

龍田神社859→レンタカー25km→1007岡寺

奈良県は道路の事情が悪く、要所要所の信号で渋滞でした。

由緒:日本最初の厄除け霊場岡寺は飛鳥の東、山の中腹にあり、坂を上ると重要文化財に指定されている鮮やかな朱色をした仁王門があらわれる。本堂などはその奥、石垣の上に建ちならぶ。本尊、如意輪観音座像は塑像(土で造られた仏様)で、弘法大師の作と伝えられ、塑像としてはわが国最大の仏像である。また本尊は厄除け観音で知られ、古来より信仰を集めている。4月中旬からはシャクナゲの花約3000株が咲き誇り、桜、サツキ、秋には紅葉も美しい。さまざまな伝説を残した名僧、義淵僧正が創建した。(「西国三十三所巡礼の旅」より引用)
 住所:奈良県高市郡明日香村岡806 

御朱印拝受時刻:10:14

入山料:400円

御朱印料:300円