dr100の一の宮・百寺巡礼・続百名城旅日記

百名城、百名橋、百名建築、百名公園、桜の名所百選、東京23区内一丁目一番地などを訪問しました。一の宮、百寺巡礼、続百名城も完訪。発祥の地、見学施設(博物館、記念館など)、寺社仏閣の御朱印もやっています。皆様のコメントが励みになりますので、よろしくお願いいたします。

本宮市/福島県(本宮駅) 2011/6/26



蓮6:45→飯山線122D→7:26長野7:37→あさま508号→8:42大宮8:48→埼京線818K→ 8:59戸田公園9:01→埼京線840F→9:35恵比寿9:36→JR山手線(内回り)→9:38目黒→徒歩→教会→徒歩→目黒12:34→山手線外回り→12:37恵比寿12:40→埼京線2670E→13:16大宮13:34→やまびこ263号→14:40郡山14:53→東北本線1147M→15:06本宮(本宮市)
飯山線から長野新幹線(高崎飛ばしの速達あさま)に乗り換えて、あっという間に大宮です。長野新幹線が開業したばかりの頃は始発東京駅の次がノンストップで終点長野駅という「あさま」があり、所要時間79分でしたが、今はもうありません(東京〜新潟ノンストップの「とき」は、まだあります)。新幹線車内で牛飯弁当1050円の朝食。大宮から近郊電車を乗り継いで目黒の教会で礼拝です。これが、1泊2日の旅行をしながら礼拝にも出席するという苦肉のプランです。あまり誉められたものでもないでしょうが。再び大宮に戻り、今度は福島を目指します。ウイークエンド切符のフル活用です。郡山から在来線に乗り換えて3駅目、本宮駅で下車です。本宮市福島県内で、面積、人口ともに最小の市です。福島第一原子力発電所の北西(放射線量が高い方角)に位置します。持参の放射能測定器で、本宮駅ホームは1.32μSv/hでした。この時点で東日本大震災から約3カ月。本来の自然放射線量は0.056〜0.092μSv/h(室外、地面から高さ1m)ですから、通常の14〜23倍に相当します。でも、ホームで電車を待つ高校生たちは屈託のない笑顔でした。