dr100の一の宮・百寺巡礼・続百名城旅日記

百名城、百名橋、百名建築、百名公園、桜の名所百選、東京23区内一丁目一番地などを訪問しました。一の宮、百寺巡礼、続百名城も完訪。発祥の地、見学施設(博物館、記念館など)、寺社仏閣の御朱印もやっています。皆様のコメントが励みになりますので、よろしくお願いいたします。

神社-130-菊田神社 2020/3/20

f:id:dr100:20200702214056j:plain

f:id:dr100:20200702214059j:plain

f:id:dr100:20200702214105j:plain

f:id:dr100:20200702214109j:plain

f:id:dr100:20200702214117j:plain

f:id:dr100:20200702214120j:plain

f:id:dr100:20200702214123j:plain

f:id:dr100:20200702214122j:plain

f:id:dr100:20200702214128j:plain

由緒:菊田神社(きくたじんじゃ)は、千葉県習志野市津田沼にある神社。旧社格は村社。弘仁年間(810年~824年)頃に創建されたと伝えられ、元々は「久々田大明神」と称された。古くは境内地周辺は入り江で、当社は島の上に鎮座していたと言われている。 (ウイキペディアより引用)
住所:千葉県習志野市津田沼3-2-5
御朱印拝受時刻:11:27
初穂料:300

神社-129-船橋大神宮 2020/3/20

f:id:dr100:20200702213930j:plain

f:id:dr100:20200702213934j:plain

f:id:dr100:20200702213937j:plain

f:id:dr100:20200702213942j:plain

f:id:dr100:20200702213946j:plain

f:id:dr100:20200702213950j:plain

f:id:dr100:20200702213953j:plain

f:id:dr100:20200702213957j:plain

由緒:意富比神社(おおひじんじゃ)は、千葉県船橋市にある神社。式内社で、旧社格は県社。通称は船橋大神宮(ふなばしだいじんぐう)。延喜式では葛餝郡意富比神社の名称で登場する。 (ウイキペディアより引用)
住所:千葉県船橋市宮本5丁目2-1
御朱印拝受時刻:10:08
初穂料:300

発祥の地-81-原宿発祥の地 2020/3/15

f:id:dr100:20200401164124j:plain

f:id:dr100:20200401164126j:plain

f:id:dr100:20200401164133j:plain

f:id:dr100:20200401164144j:plain

 住所:東京都渋谷区神宮前3-8-9
アクセス:原宿駅から直線距離にしておよそ800m東。明治通りの“神宮前1丁目”交差点から東に入り、心身障害者福祉センターの前を通って更に東に進む。妙圓寺山門入って右。