dr100の一の宮・百寺巡礼・続百名城旅日記

百名城、百名橋、百名建築、百名公園、桜の名所百選、東京23区内一丁目一番地などを訪問しました。一の宮、百寺巡礼、続百名城も完訪。発祥の地、見学施設(博物館、記念館など)、寺社仏閣の御朱印もやっています。皆様のコメントが励みになりますので、よろしくお願いいたします。

百寺巡礼-17-東山 慈照寺(銀閣寺) 2017/12/30

f:id:dr100:20190205132117j:plain

f:id:dr100:20190205132121j:plain

f:id:dr100:20190205132129j:plain

f:id:dr100:20190205132133j:plain

f:id:dr100:20190205132141j:plain

f:id:dr100:20190205132139j:plain

f:id:dr100:20190205132146j:plain

f:id:dr100:20190205132147j:plain

法然院→レンタサイクル→銀閣

東山慈照寺(じしょうじ)は、京都府京都市左京区銀閣寺町にある、臨済宗相国寺派の寺院。相国寺の境外(けいがい)塔頭である。室町時代後期に栄えた東山文化を代表する建築と庭園を有する。

室町幕府8代将軍足利義政鹿苑寺舎利殿金閣)を模して造営した楼閣建築である観音殿は銀閣(ぎんかく)、観音殿を含めた寺院全体は銀閣寺(ぎんかくじ)として知られる。「古都京都の文化財」の一部として世界遺産に登録されている。銀閣は、金閣飛雲閣西本願寺境内)とあわせて京の三閣と呼ばれる。

山号は東山(とうざん)。開基(創立者)は足利義政、開山は夢窓疎石とされている。夢窓疎石は実際には当寺創建より1世紀ほど前の人物(故人)であり、このような例を勧請開山という。(ウイキペディアより引用)

法然院から哲学の道を通って銀閣寺へ。突然大量の観光客が現れました。入場料は500円。さすがに有名なお寺でした。13:16、300円のお納めで、御朱印をいただきました。