dr100の一の宮・百寺巡礼・続百名城旅日記

百名城、百名橋、百名建築、百名公園、桜の名所百選、東京23区内一丁目一番地などを訪問しました。一の宮、百寺巡礼、続百名城も完訪。発祥の地、見学施設(博物館、記念館など)、寺社仏閣の御朱印もやっています。皆様のコメントが励みになりますので、よろしくお願いいたします。

佐賀城本丸歴史館 2016/7/18












佐賀県立博物館・佐賀県立美術館から道を隔てて向かい側にある佐賀城本丸歴史館に行ってみます。入場料は無料でした。本丸御殿とは、「城」の中枢部の建物です。「城」と聞くと、石垣の上にそびえたつ「天守閣」を想像し、その最上階では、藩主が領地を見渡している姿を想像しますが、「天守閣」は、物見櫓や権力を象徴する建物に過ぎませんでした。藩主が政治を行い、生活をしたのが本丸御殿でした。長い廊下や佐賀の偉人に関する展示がありました。感銘を受けたのが一番最後の写真の廊下の窓です。雨戸は窓一つにつき2枚あって窓の面積と同じですが、障子は1枚だけで窓の面積の半分しかありません。これは、雨戸を重ねてたとき、残りの窓の面積は半分しか残らないので障子は1枚で十分との合理性が発揮されているとのことでした。