dr100の一の宮・百寺巡礼・続百名城旅日記

百名城、百名橋、百名建築、百名公園、桜の名所百選、東京23区内一丁目一番地などを訪問しました。一の宮、百寺巡礼、続百名城も完訪。発祥の地、見学施設(博物館、記念館など)、寺社仏閣の御朱印もやっています。皆様のコメントが励みになりますので、よろしくお願いいたします。

神社-137-竹内神社 2020/6/27

f:id:dr100:20200702220221j:plain

f:id:dr100:20200702220225j:plain

f:id:dr100:20200702220230j:plain

f:id:dr100:20200702220234j:plain

f:id:dr100:20200702220238j:plain

f:id:dr100:20200702220243j:plain

f:id:dr100:20210103171416j:plain

f:id:dr100:20210103173912j:plain

 由緒:竹内神社は、我孫子市布佐にある神社です。竹内神社は、承平年中(931-938)に創建、平将門の乱が平定した天慶3年(940)に武内大明神を現愛宕神社の地に奉斎したといいます。文禄2年(1592)森田左右衛門(多右衛と記すものもある)が宮作台の畑で麦の刈りとりをしていたところ、にわかに雷雨となったため、刈りとった麦を積みあげておいて帰り、翌日行ってみると、一夜にして竹の子が生え、白蛇がとぐろを巻いていて、とり入れができないことから、行者が愛宕神社に祈ったところ、「武内神社を此の地に移せ」との神託があって、当地に遷座、社号を竹内神社と改めたといいます。明治9年郷社に列格、近郷の高台稲荷社、谷山権現(総神社)、神明社、御嶽社、三峯社、天神宮、I白山社、琴平宮、水天宮などが遷座・合祀されたといいます。(「猫の足あと」より引用)

ガイドリーフは2021/1/3入手
住所:千葉県我孫子市布佐1220
御朱印拝受時刻:8:58 (2021/1/3 書置)
初穂料:500円