dr100の一の宮・百寺巡礼・続百名城旅日記

百名城、百名橋、百名建築、百名公園、桜の名所百選、東京23区内一丁目一番地などを訪問しました。一の宮、百寺巡礼、続百名城も完訪。発祥の地、見学施設(博物館、記念館など)、寺社仏閣の御朱印もやっています。皆様のコメントが励みになりますので、よろしくお願いいたします。

神社-37-五十稲荷神社 2019/2/24

f:id:dr100:20200601204742j:plain

f:id:dr100:20200601204746j:plain

f:id:dr100:20200601204752j:plain

f:id:dr100:20200601204758j:plain

f:id:dr100:20200601204803j:plain

f:id:dr100:20200601204807j:plain

f:id:dr100:20200601204810j:plain








由緒:五十稲荷神社の創建年代は不詳ですが、慶長年間(1596-1615)には既に当地に鎮座していたと伝えられます。正徳年間(1704~1715)に当地が足利戸田長門守の屋敷地となりましたが、当地の鎮守として奉祀され、足利雪輪町稲荷神社も合わせ祀り、栄寿稲荷大明神と称されていました。足利では五と十のつく日に織物市が開かれていたことから、市の繁栄を祈願して毎月の祭事を五と十のつく日に執り行い、明治時代に入ってからも五と十のつく日には縁日が建つほどの賑わいをみせたことから五十稲荷と呼ばれています。(猫の足あとより引用)
住所:千代田区神田小川町3-9
御朱印拝受時刻:11:16
初穂料:300 書置