dr100の一の宮・百寺巡礼・続百名城旅日記

百名城、百名橋、百名建築、百名公園、桜の名所百選、東京23区内一丁目一番地などを訪問しました。一の宮、百寺巡礼、続百名城も完訪。発祥の地、見学施設(博物館、記念館など)、寺社仏閣の御朱印もやっています。皆様のコメントが励みになりますので、よろしくお願いいたします。

神社百選-87-宮地嶽神社  2018/12/23 

f:id:dr100:20190319071138j:plain

f:id:dr100:20190319071144j:plain

f:id:dr100:20190319071148j:plain

f:id:dr100:20190319071151j:plain

f:id:dr100:20190319071156j:plain

f:id:dr100:20190319071159j:plain

f:id:dr100:20190319071203j:plain

f:id:dr100:20190319071208j:plain

f:id:dr100:20190319071213j:plain

f:id:dr100:20190319071215j:plain

f:id:dr100:20190319071220j:plain

f:id:dr100:20190319071224j:plain

 

f:id:dr100:20190412134049j:plain

f:id:dr100:20190412134054j:plain

f:id:dr100:20190412134059j:plain

f:id:dr100:20190412134103j:plain

f:id:dr100:20190415081751j:plain

f:id:dr100:20190415081803j:plain

f:id:dr100:20190415081807j:plain

f:id:dr100:20190415081812j:plain

f:id:dr100:20190415081817j:plain

f:id:dr100:20190415081822j:plain

f:id:dr100:20190415081825j:plain

f:id:dr100:20190415081830j:plain

f:id:dr100:20190415081836j:plain

f:id:dr100:20190415081842j:plain

f:id:dr100:20190415081849j:plain

福間駅前1718→西鉄バス→1714宮地嶽神社前→徒歩→宮地嶽神社→徒歩→宮地嶽神社前1803→西鉄バス→1810福間駅前/福間1814→JR鹿児島本線4246M→1822赤間→徒歩→赤間ステーションホテル(泊)4100円
宮地嶽神社(みやじだけじんじゃ)は、福岡県福津市に所在する神社。神功皇后主祭神とし、勝村大神・勝頼大神を配祀する。 全国にある宮地嶽神社の総本社である。毎年220万人以上の参拝客が訪れ、特に正月三が日には100万人以上の人々が訪れている。開運商売繁昌の神社として知られている。宗像地方では宗像大社と並んで参拝客が多く、日本一大きいと称される注連縄と大太鼓・大鈴も有名である。神社の参道には多くの土産店が立ち並んでおり、商売繁昌にちなんで招き猫やダルマを販売している店が多い。また「松ヶ枝餅」が売られている。餅の表面には宮地嶽神社の神紋・三階松紋がある。 その他、毎月末の深夜0時(明けて1日)には「朔日参り」と呼ばれるものが行われており、多くの参拝客が深夜にも関わらず詰め掛ける。そのため多くの出店が出店しており飲食店も開店する。(ウイキペディアより引用)

福間駅からバスで宮地嶽神社へ。もう暗いのですが、ここは夜遅くまで(9時-19時)御朱印を書いていただけるので、本日最後の目的地にしました。海のほうへの眺めが不思議に素敵な神社でした。本日の宿のある赤間駅東筑軒で、かしわ入りうどん360円。駅近くの赤間ステーションホテル512号室へチェックイン。古いですが4100円と安く、リーゾナブルなホテルでした。