dr100の一の宮・百寺巡礼・続百名城旅日記

百名城、百名橋、百名建築、百名公園、桜の名所百選、東京23区内一丁目一番地などを訪問しました。一の宮、百寺巡礼、続百名城も完訪。発祥の地、見学施設(博物館、記念館など)、寺社仏閣の御朱印もやっています。皆様のコメントが励みになりますので、よろしくお願いいたします。

一の宮-92-粟鹿神社 2018/3/11

f:id:dr100:20190221142112j:plain

f:id:dr100:20190221142116j:plain

f:id:dr100:20190221142120j:plain

f:id:dr100:20190221142127j:plain

f:id:dr100:20190221142130j:plain

f:id:dr100:20190221142134j:plain

f:id:dr100:20190221142138j:plain

f:id:dr100:20190221142141j:plain

f:id:dr100:20190221142145j:plain

f:id:dr100:20190221142148j:plain

f:id:dr100:20190221142151j:plain

f:id:dr100:20190221142154j:plain

f:id:dr100:20190221142156j:plain

出石神社1024→レンタカー40km→1129粟鹿神社 

粟鹿神社(あわがじんじゃ)は、兵庫県朝来市にある神社。式内社名神大社)、但馬国一宮または二宮。旧社格は県社。但馬五社の一社ともされる。但馬国随一の古社であり、2000年以上の歴史があるとも言われる。日下部氏との関係が深い。 粟鹿とは、鹿が粟を三束くわえて山(粟鹿山)から現れ、人々に農耕を教えたことからつけられ、粟鹿神社にその鹿が祀られていると言う。(ウイキペディアより引用)

粟鹿神社には境内に常駐している巫女さんはいませんでした。鳥居の前にある社務所で声をかけると年配の女性が現れて、11:42、300円のお納めで御朱印をいただきました。さすがに2000年以上の歴史がある神社で、風格がありました。