dr100の一の宮・百寺巡礼・続百名城旅日記

百名城、百名橋、百名建築、百名公園、桜の名所百選、東京23区内一丁目一番地などを訪問しました。一の宮、百寺巡礼、続百名城も完訪。発祥の地、見学施設(博物館、記念館など)、寺社仏閣の御朱印もやっています。皆様のコメントが励みになりますので、よろしくお願いいたします。

日本国内全大学病院完訪記

昨日アップした三重大学病院ですべての大学病院をアップし終えたので、本日は1年ほど前に地元の医師会誌に載せていただいた「日本国内全大学病院完訪記」の一部を転載いたします。医師会誌掲載時には、サムネールほどの大きさですが全80大学病院の前で撮影した自分撮りの写真も載せていただきました。
日本国内全大学病院完訪記
 日本のすべての鉄道に乗り終えた後、日本百名城、日本百名橋、日本百名建築、日本百名公園の完訪も果たし(2010年8月)、その後は日本さくらの名所百選、日本都市景観百選、日本の780市完訪を目指し旅を続けていた2010年11月23日早朝、さくらの名所百選の徳島県の西部公園を目指して蔵本駅(徳島駅から二駅目の徳島線の駅)から歩く途中で徳島大学病院の前を通りました。そのときビビッとくるものがあり、念のために大学病院の看板と自分の顔のツーショットを撮影しました。その日の旅を続けてゆくうちに新たなテーマを考えつきました。
それは、「日本中の大学病院を全部訪問する」こと。その時点で日本の789市のうち未訪の市が500市近くあり日本中に散らばっている状況だったので、これまた全国に散らばっている大学病院完訪を目指してもはそんなに大きな回り道ではないだろうと思い、四国の旅から帰った後いろいろ思いを巡らせました。日本には国立42、公立8、私立29(産業医科大学自治医科大学を含む)、省庁大学校1(防衛医科大学校)の合計80校の医学部があり、各医学部に少なくとも1つの大学病院がります。人口の多い関東や近畿にやや偏在している傾向にありますが、基本的には全国くまなく散在しています。大学医学部(学校)巡りをしようとすると不特定多数の立ち入るところではないので不審者扱いされる恐れがあり、交通も不便なところも多いです。そこで、大学付属病院を全部回ることにしました。大学病院なら患者さんが集まるところなので不審に思われることもないし、最寄りの駅からの公共交通も充実しています。一つだけしか付属病院がない大学もあれば、いくつもの分院がある大学もあります。分院を全部は回ってはいられないので、一つの大学につき一か所の附属病院(いわゆる、本院)を訪問することにしました。訪問の定義は、○×大学付属病院の看板と自分の顔のツーショットの写真を撮影することとしました。いかに不特定多数の出入りする場所と言っても治療を受ける用事はないので、建物の中にはトイレを借りる以外は入らないようにしました。本院と分院が明確に区別できる場合は問題ないのですが、関東、近畿圏の大学でどちらが本院でどちらが分院なのかはっきりしない大学がありました(東邦大、日大、関西医科大など)。その場合は、医学部(学校)が併設されている病院を本院としました。
最北端(最東端)の大学病院は旭川医科大学付属病院、最南端(最西端)の大学病院は琉球大学付属病院でした。他の大学病院と一番離れているのも琉球大学病院でした。逆に一番接近しているのは東京医科歯科大学病院と順天堂医院で、道路を一つ隔てて接しています。街の真ん中にある大学病院もありますが、多くは最寄駅からバスで15分〜20分というパターンが多かったです。夜になるとバスがなくなるのでタクシーで往復することになるのですが、休日の夜に大学病院に行こうというのですから、救急外来に連れて行かれることが多かったです。日本の大学病院を全部訪問しようなどという症状が発症して全国を徘徊している私をのせたので、私が救急外来を受診する患者と思われたのかもしれず、タクシーの運転手さんの選択はある意味正しいのかもませんが・・・。構造上、入口に守衛さんの小屋が建っている病院が多かったのですが、夜間、私の行ったときに守衛さんがいたことはありませんでした。もしいたら、そうとう怪しまれるだろうし、なんと言い訳しようかといつも悩んでいたましたが、そのような仕儀になることはありませんでした。
最後は2012年2月12日に三重大学病院でしました。徳島大学病院から1年3カ月弱で80大学病院すべてをクリアしたのです。感想は・・・「いろんな百名所巡りを達成した人はいるけれど、日本の全大学病院を訪問するなどとう酔狂なことを達成したのは、たぶん私が初めてだろうな」でした。
私の完訪した100名所その他は
日本百名城:2008/12/7江戸城(東京都)−2010/7/19:金沢城(石川県)
日本百名橋:2008/12/6水郷大橋(千葉県)−2010/7/19:犀川大橋(石川県)
日本百名都市公園:2009/2/11岡崎公園(愛知県)−2010/7/19:兼六園(石川県)
日本百名公共建築:2009/6/7国立西洋美術館(東京都)−2010/8/14:伊豆の長八美術館(静岡県)
さくらの名所100選:204/8/12長瀞(埼玉県)−2011/1/29:赤城南面千本桜(群馬県)
都市景観100選:1991/5/12東山手地区・南山手地区景観形成地区<グラバー亭>(長崎県)−2010/5/21名古屋港ガーデンふ頭周辺地区<名古屋港ポートビル>(愛知県)
ちば遺産100選:2010/2/13相馬郡衙正倉跡(我孫子市)−2010/9/11旧神谷伝兵衛稲毛別荘(千葉市)
日本の全市789市:1989/9/3糸満市(沖縄県)−2012/2/12志摩市(三重県)
日本の大学付属病院80病院:2010/11/23徳島大病院−2012/2/12三重大病院
他に、23区最果て巡りと称して2012/2/18葛飾区最東端から始めた東京23各区の最東端、最西端、最南端、最北端(23区×4=92か所)も2012/5/6大田区最南端の訪問で達成しました。3年3カ月で約300万円(交通費、宿泊費、入場料の合計)ほど使ってしまったので、しばらくはおとなしくしていようと思います。総論的なことしか書けませんでしたが、一か所ごとの詳しい旅行記は小生のブログ「dr100の日本百名所・日本全市・23区最果て訪問日記」http://d.hatena.ne.jp/dr100/ にて毎日更新していますので、よかったらご覧ください。「dr100」「百名所」で検索してくださればヒットすると思います。