dr100の一の宮・百寺巡礼・続百名城旅日記

百名城、百名橋、百名建築、百名公園、桜の名所百選、東京23区内一丁目一番地などを訪問しました。一の宮、百寺巡礼、続百名城も完訪。発祥の地、見学施設(博物館、記念館など)、寺社仏閣の御朱印もやっています。皆様のコメントが励みになりますので、よろしくお願いいたします。

坂東三十三ヶ所-30-出流山満願寺 2019/6/9

f:id:dr100:20190611070604j:plain

f:id:dr100:20190611070620j:plain

f:id:dr100:20190611070625j:plain

f:id:dr100:20190611070629j:plain

f:id:dr100:20190611070636j:plain

f:id:dr100:20190611070639j:plain

f:id:dr100:20190611070642j:plain

f:id:dr100:20190611070646j:plain

f:id:dr100:20190611070648j:plain

f:id:dr100:20190611070652j:plain

f:id:dr100:20190611070700j:plain

f:id:dr100:20190611070700j:plain

f:id:dr100:20190611071623j:plain

 天開山大谷寺→自家用車→出流山満願寺

満願寺(まんがんじ)は、栃木県栃木市出流町にある真言宗智山派の寺院。山号は出流山(いずるさん)。坂東三十三観音霊場の第17番札所。寺伝によれば天平神護元年(765年)勝道上人が創建したという[1]。弘仁11年(820年)、空海が勝道上人の徳を慕って参詣し、その折りに当山の銘木で千手観世音菩薩を造立したとされる。(ウイキペディアより引用)

ずいぶんと山奥にある印象でした。お寺の建物というより、巨大旅館(ホテル)といった印象の伽藍でした。入場無料。11:13、300円のお納めで、御朱印をいただきました。