dr100の一の宮・百寺巡礼・続百名城旅日記

百名城、百名橋、百名建築、百名公園、桜の名所百選、東京23区内一丁目一番地などを訪問しました。一の宮、百寺巡礼、続百名城も完訪。発祥の地、見学施設(博物館、記念館など)、寺社仏閣の御朱印もやっています。皆様のコメントが励みになりますので、よろしくお願いいたします。

百寺巡礼-再訪問-比叡山延暦寺 2019/3/21

f:id:dr100:20190412223326j:plain

f:id:dr100:20190412223332j:plain

f:id:dr100:20190412223335j:plain

f:id:dr100:20190412223339j:plain

f:id:dr100:20190412223343j:plain

f:id:dr100:20190412223346j:plain

f:id:dr100:20190412223350j:plain

f:id:dr100:20190412223354j:plain

f:id:dr100:20190412223358j:plain

f:id:dr100:20190412223401j:plain

f:id:dr100:20190412223405j:plain

f:id:dr100:20190412223408j:plain

f:id:dr100:20190412223412j:plain

f:id:dr100:20190412223416j:plain

f:id:dr100:20190412223419j:plain

f:id:dr100:20190412223422j:plain

f:id:dr100:20190412223432j:plain

f:id:dr100:20190412223435j:plain

f:id:dr100:20190412223439j:plain

f:id:dr100:20190412223452j:plain

f:id:dr100:20190412223456j:plain

f:id:dr100:20190412223500j:plain

 片埜神社→徒歩→牧野 847→京阪本線→908丹波橋910→京阪本線→924出町柳 /京阪出町柳 933→京阪バス<57>→1019延暦寺バスセンター→徒歩→比叡山延暦寺

延暦寺(えんりゃくじ、正字: 延曆寺)は、滋賀県大津市坂本本町にあり、標高848mの比叡山全域を境内とする寺院。比叡山、または叡山(えいざん)と呼ばれることが多い。平安京(京都)の北にあったので南都の興福寺と対に北嶺(ほくれい)とも称された。平安時代初期の僧・最澄(767年 - 822年)により開かれた日本天台宗本山寺院である。住職(貫主)は天台座主と呼ばれ、末寺を統括する。1994年には、古都京都の文化財の一部として、(1200年の歴史と伝統が世界に高い評価を受け)ユネスコ世界文化遺産にも登録された。寺紋は天台宗菊輪宝。 (ウイキペディアより引用)

牧野から京阪で出町柳へ。出町柳から直接、比叡山に行くバスに乗りました。延暦寺バスセンターで下車。そこのレストハウスで比叡そば730円。入場料は700円でした。ここには、2018/4/1に百寺巡礼で来たのですが、御朱印に「延暦寺」の文字がなかったので再訪としました。1046、300円のお納めで御朱印をいただきました。