dr100の一の宮・百寺巡礼・続百名城旅日記

百名城、百名橋、百名建築、百名公園、桜の名所百選、東京23区内一丁目一番地などを訪問しました。一の宮、百寺巡礼、続百名城も完訪。発祥の地、見学施設(博物館、記念館など)、寺社仏閣の御朱印もやっています。皆様のコメントが励みになりますので、よろしくお願いいたします。

百寺巡礼-81-唐招提寺 2018/12/29

f:id:dr100:20190412142203j:plain

f:id:dr100:20190412142207j:plain

f:id:dr100:20190412142213j:plain

f:id:dr100:20190412142218j:plain

f:id:dr100:20190412142223j:plain

f:id:dr100:20190412142228j:plain

f:id:dr100:20190412142232j:plain

f:id:dr100:20190412142236j:plain

f:id:dr100:20190412142242j:plain

f:id:dr100:20190412142246j:plain

f:id:dr100:20190412142258j:plain

f:id:dr100:20190412142303j:plain

f:id:dr100:20190412142306j:plain

枚岡神社→徒歩→枚岡750→近鉄奈良線→758 生駒804→近鉄奈良線→812 大和西大寺→徒歩→唐招提寺 

唐招提寺(とうしょうだいじ)は、奈良市五条町にある鑑真が建立した寺院。南都六宗の1つである律宗の総本山である。本尊は廬舎那仏、開基(創立者)は鑑真である。井上靖の小説『天平の甍』で広く知られるようになった中国・唐出身の僧鑑真が晩年を過ごした寺であり、奈良時代建立の金堂、講堂を始め、多くの文化財を有する。 唐招提寺は1998年に古都奈良の文化財の一部として、ユネスコより世界遺産に登録されている。(ウイキペディアより引用)

近鉄を乗り継いで西ノ京駅へ。そこから10分ほど歩いて唐招提寺へ。歴史の教科書に出てきたお寺です。入場料は600円。8:42、300円のお納めで、御朱印をいただきました。朝早くにもかかわらず、団体客が大勢いました。