dr100の一の宮・百寺巡礼・続百名城旅日記

百名城、百名橋、百名建築、百名公園、桜の名所百選、東京23区内一丁目一番地などを訪問しました。一の宮、百寺巡礼、続百名城も完訪。発祥の地、見学施設(博物館、記念館など)、寺社仏閣の御朱印もやっています。皆様のコメントが励みになりますので、よろしくお願いいたします。

続百名城-51-浪岡城  2018/8/26

f:id:dr100:20190314191837j:plain

f:id:dr100:20190314191842j:plain

f:id:dr100:20190314191845j:plain

f:id:dr100:20190314191849j:plain

f:id:dr100:20190314191853j:plain

f:id:dr100:20190314191857j:plain

f:id:dr100:20190314191900j:plain

f:id:dr100:20190314191902j:plain

f:id:dr100:20190314191906j:plain

岩木山神社1242→レンタカー29km→1330青森市中世の館1349→レンタカー0km→1351浪岡城

浪岡城(なみおかじょう)は青森県青森市浪岡(旧南津軽郡浪岡町)にかつて存在した日本の城(平城)である。 1940年(昭和15年)2月10日に青森県内で初めて国の史跡に指定された。 現在は跡地の北側を青森県道27号青森浪岡線が通る。北東へと続く丘陵の南端に位置し、城の南側の急峻な崖下には浪岡川と正平津川が流れていて天然の堀と水源を兼ねていた。(ウイキペディアより引用)  

岩木山神社からレンタカーで青森市中世の館。入り口でスタンプは無料で押せますが、せっかくなので200円で入場しました。そこから車で2分の浪岡城跡へ。草原が広がっていました。