dr100の一の宮・百寺巡礼・続百名城旅日記

百名城、百名橋、百名建築、百名公園、桜の名所百選、東京23区内一丁目一番地などを訪問しました。一の宮、百寺巡礼、続百名城も完訪。発祥の地、見学施設(博物館、記念館など)、寺社仏閣の御朱印もやっています。皆様のコメントが励みになりますので、よろしくお願いいたします。

一の宮-109(神社百選-54)-駒形神社  2018/7/29

f:id:dr100:20190313074951j:plain

f:id:dr100:20190313074954j:plain

f:id:dr100:20190313074959j:plain

f:id:dr100:20190313075002j:plain

f:id:dr100:20190313075006j:plain

f:id:dr100:20190313075011j:plain

f:id:dr100:20190313075015j:plain

f:id:dr100:20190313075020j:plain

f:id:dr100:20190313075024j:plain

f:id:dr100:20190313075026j:plain

f:id:dr100:20190313075032j:plain

f:id:dr100:20190313075038j:plain

黒石神社1019→レンタカー11km→1038駒形神社

駒形神社(こまがたじんじゃ)は、岩手県にある神社。奥州市水沢中上野町の本社、胆沢郡金ケ崎町西根の駒ヶ岳山頂の奥宮、胆沢郡金ケ崎町西根雛子沢の里宮からなる。式内社、旧社格国幣小社で、現在は神社本庁別表神社。 当社は駒ヶ岳の神霊を祀ったものとされるが、古くよりその神霊を人格神に比定する諸説が挙げられている。現在の6柱とする説は、雛子沢里宮の寛政9年(1797年)棟札や、仙台藩編纂の『安永風土記』に記載が見られる。これらは、中近世の神仏混交期において駒ヶ岳外輪山を各天神地祇に擬したことに由来すると見られている(最高峰の大日岳に天照大神、第2の駒ヶ岳天照大神の子の吾勝尊、など)。以上のほか、人格神を宇賀御魂大神天照大神天忍穂耳尊とする説、毛野氏の祖神とする説等がある。 (ウイキペディアより引用)

レンタカーで黒石神社から駒形神社へ移動しました。10:47、300円のお納めで御朱印をいただきました。