dr100の一の宮・百寺巡礼・続百名城旅日記

百名城、百名橋、百名建築、百名公園、桜の名所百選、東京23区内一丁目一番地などを訪問しました。一の宮、百寺巡礼、続百名城も完訪。発祥の地、見学施設(博物館、記念館など)、寺社仏閣の御朱印もやっています。皆様のコメントが励みになりますので、よろしくお願いいたします。

百寺巡礼-59-東明山興福寺  2018/7/15

f:id:dr100:20190312165644j:plain

f:id:dr100:20190312165650j:plain

f:id:dr100:20190312165656j:plain

f:id:dr100:20190312165701j:plain

f:id:dr100:20190312165708j:plain

f:id:dr100:20190312165710j:plain

f:id:dr100:20190312165715j:plain

崇福寺→徒歩→東明山興福寺

興福寺(こうふくじ)は、長崎市寺町(てらまち)にある、日本最古の黄檗宗の寺院である。山号は東明山。山門が朱塗りであるため、あか寺とも呼ばれる。 1624年(寛永元年)に中国僧の真円により創建された。崇福寺・福済寺とともに長崎三福寺の一つに数えられる。本寺には、浙江省江蘇省出身の信徒が多いため、南京寺とも称せられた。(ウイキペディアより引用)

崇福寺から東明山興福寺まで長崎の街を歩きました。ここも、中華風のお寺です。入場料は300円でした。12:28、500円のお納めで御朱印をいただきました。