dr100の一の宮・百寺巡礼・続百名城旅日記

百名城、百名橋、百名建築、百名公園、桜の名所百選、東京23区内一丁目一番地などを訪問しました。一の宮、百寺巡礼、続百名城も完訪。発祥の地、見学施設(博物館、記念館など)、寺社仏閣の御朱印もやっています。皆様のコメントが励みになりますので、よろしくお願いいたします。

続百名城-11-米子城  2018/5/3

f:id:dr100:20190225081802j:plain

f:id:dr100:20190225081805j:plain

f:id:dr100:20190225081809j:plain

f:id:dr100:20190225081813j:plain

f:id:dr100:20190225081815j:plain

f:id:dr100:20190225081820j:plain

f:id:dr100:20190225081824j:plain

f:id:dr100:20190225081827j:plain

f:id:dr100:20190225081830j:plain

f:id:dr100:20190225081833j:plain

f:id:dr100:20190225081838j:plain

f:id:dr100:20190225081845j:plain

f:id:dr100:20190225081849j:plain

f:id:dr100:20190225081852j:plain

f:id:dr100:20190225081857j:plain

清水寺1413→レンタカー8km→1427米子城1431→レンタカー2km→1440山陰歴史館無料1514→レンタカー1km→1527ビジネスホテルイン・よなご

米子城(よなごじょう)は、鳥取県米子市久米町にあった日本の城。久米城、湊山城ともいう。江戸時代初期は米子藩伯耆藩)の藩庁であった。城跡は国の史跡に指定されている。米子城には、戦国時代の飯山(いいのやま:国道9号線南側)に営まれた砦と、湊山(みなとやま:国道9号北側)を中心に営まれた近世城郭がある。江戸時代初期には伯耆国一国を支配した中村氏による米子藩の藩庁となり、その後鳥取藩の支城となった。(ウイキペディアより引用)

米子城へ。そのあと、スタンプのある山陰歴史館(無料)へ。中庭のような駐車場に車を止め、受付でスタンプをいただきました。スタンプ台が「ふわふわ」しているので注意です。駅近くのビジネスホテルイン・よなごにチェックイン。素泊まり2700円(駐車場代込みで3000円)と非常に安く、バス、トイレなしで勤務医時代の「当直室」を思い出しました。