dr100の一の宮・百寺巡礼・続百名城旅日記

百名城、百名橋、百名建築、百名公園、桜の名所百選、東京23区内一丁目一番地などを訪問しました。一の宮、百寺巡礼、続百名城も完訪。発祥の地、見学施設(博物館、記念館など)、寺社仏閣の御朱印もやっています。皆様のコメントが励みになりますので、よろしくお願いいたします。

百寺巡礼-23-巨福山 建長寺 2018/1/2

f:id:dr100:20190208083742j:plain

f:id:dr100:20190208083747j:plain

f:id:dr100:20190208083748j:plain

f:id:dr100:20190208083755j:plain

f:id:dr100:20190208083759j:plain

f:id:dr100:20190208083802j:plain

f:id:dr100:20190208083805j:plain

f:id:dr100:20190208083808j:plain

f:id:dr100:20190208083811j:plain

f:id:dr100:20190208083814j:plain

f:id:dr100:20190208083819j:plain

建長寺(けんちょうじ)は、神奈川県鎌倉市山ノ内にある禅宗の寺院で、臨済宗建長寺派大本山山号を巨福山(こふくさん)と称し、寺号は詳しくは建長興国禅寺(けんちょう こうこく ぜんじ)。
鎌倉時代の建長5年(1253年)の創建で、本尊は地蔵菩薩。開基(創立者)は鎌倉幕府第5代執権・北条時頼、開山(初代住職)は南宋の禅僧・蘭渓道隆で、第二世は同じく南宋の兀庵普寧である。鎌倉五山の第一位。境内は「建長寺境内」として国の史跡に指定。(ウイキペディアより引用)

元旦気分も冷めやらぬ鎌倉へ日帰りです。超混雑というほどでもなかったです。入場料は500円。10:35、300円のお納めで御朱印をいただきました。